430年の歴史を感じるエドヒガン桜。
樹齢約400年、樹高10m、幹周約15m、市内随一の巨木となっていますご近所さんは散歩がてら花見に来ておられました須坂にはこういった見ごたえのある桜が所々にあるのがいいですね写真を撮影していたら向かいの小学校の教員さんが声を掛けてくださり色々説明して下さいました駐車場は5台ほど無料であります参考になったなら👍ポチッお願いします。励みになります\u003e^_^\u003cフォロワー登録もして頂けたら嬉しいです (*ᴗˬᴗ)⁾⁾※レトロ好きな方へ【一期一会的な感動する景色 ユーチューブ】で検索すると🔍私が作成したレトロな銭湯&温泉動画が見れますのでレトロ好きな方は参考にご覧下さいませ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
名前 |
延命地蔵堂の桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/contents/midokoro/216.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

推定樹齢430年で市内最古最大という市ホームページの売り文句ありの立派な桜、エドヒガン。エドヒガンは開花時期は大体早いが、標高が少々高いので、須坂市内のソメイヨシノが満開の頃に大体見頃。正面から見ると枝振りが豪快で、また日本の景観の敵、電線も上手いこと他所の場所を通っていて非常に見応えある。横から見ると少々痛みがある部分も見受けられたり、また周囲には建物迫り少々窮屈ではあるが、それでも見事な桜という評価に影響する物では無い。撮影日22/4/15 満開。