文明堂の窯出しカステラ、温かくてしっとり!
文明堂食品工業売店の特徴
産業振興センター駅から徒歩3分とアクセス便利です。
感謝セールでは窯出しカステラや鈴カステラが特別価格で販売中です。
工場直売所限定の温かい釜出しカステラは絶品です。
平日9時半頃の訪店 カステラ切り落とし バームクーヘン2等品を購入カステラは切り落としでも文明堂なので美味しい文明堂でバームクーヘン?と思ったがこちらも美味しかった。
毎月第二と第四の金曜日・土曜日に感謝セールが行われ、窯出しカステラや鈴カステラを感謝セール限定で販売し、三笠山、カステラドーナツなどを通常価格より安く販売しています。釜出しカステラは、焼きたてのため温かくカステラならではのしっとり感があまり無いです。鈴カステラは、駄菓子の鈴カステラのような粉っぽさはなく、しっとりとしています。2021年10月23日に再訪しましたが、窯出しカステラは、新型コロナの影響で箱詰めされたものを販売しておりました。今回は横浜鈴カステラ(¥350)、6個¥500のコーナーでカステラドーナツのプレーンとラムレーズンのブッセ、栗のカステラ(¥625)を購入しました。こういったご時世のため、入口と出口を別々にしたり、商品陳列のレイアウトが変更されておりました。2024年8月26日に再訪しましたが、この日は小ぢんまりとした売店の方での営業でした。しかしながら、カステラの切り落としやバウムクーヘンのお買い得品などが販売されていたので、購入いたしました。
昨年12月下旬、横浜旅行中にお土産を買いに久しぶりに訪問しましたが、やっぱり文明堂さんのカステラはめっちゃ美味しいですね😋香りもよくしっとり柔らかで、甘さも絶妙で、何個でも食べられそうです😆今回も色々まとめ買いしちゃいました🎁表にある自販機でドリンクを購入するとあの有名な曲が聞けますよ🎵また行きま~す。ご馳走さまでした~✨
カステラの切り落としは、もう一つの直売所だけだそうです。ここでは、焼き立ての窯出しカステラが、週2回売り出されます。あいにく水曜だったので三笠饅頭を買って帰りました。皮がはちみつ入りかなぁ、しつとり甘いです(^o^)
金沢産業振興センター地区にある文明堂の工場売店です。ここの窯出しカステラは有名ですね。限定個数らしいので、早めに行くといいでしょう。この地区には、いろいろな直売店がありますので、楽しいですよ。
最高でしたー!😃出来立てが食べれてGOOD👍😁またドライブがてらにきたいと思います✨😊※2022年10月某日。
横浜市金沢区にある、文明堂 の横浜工場にある直売所で窯出しカステラ(648円)を買ってきました😊みなさん、文明堂の作りたてのカステラが工場直売所で買えるのを知っていましたか?毎日買えるわけではなく、日にちが決まっているので、狙いを定めて行くしかない!ということで行ってきました🚗工場には停められる駐車場も数台分あります。入り口の前には、昔CMで見たことのあるあの白いクマさんのイラストや顔を出せるフォトスポットなどがありました😊直売所に入ると、窯出しカステラや他のお菓子もたくさんあり、お得にお買い物ができますよ!私たちは、窯出しカステラをすぐ食べる用と家用で2つ✨あとはパンケーキ(中身の入ってないどら焼き)を購入!窯出しカステラは出来立てなので、なんとまだ温かいのです♪これはすぐに食べないと!車で子供たちとわけわけしました⤴︎本当にフワッフワでとっても美味しいです!茶色の部分が香ばしくて私はここが好きです😋子供の頃にはカステラ食べていたけど、最近は全く食べなくなったな〜と昔を思い出しながら一気に食べました!子供たちも美味しい〜と言いながら即完食です😆なかなか食べられないできたてのカステラをぜひ堪能してみてください〜!後の1つはゆっくりとおうちでいただきました☕️ごちそうさまでした!また買いに行きます!
カステラが大好きでよく利用します。入口横の自動販売機から流れるCM音楽が懐かしく、楽しませてもらってます。
工場で文明堂の商品が買えると聞いて訪問。窯出しカステラは販売日が決まっているのでいつでも買えるわけではありません。駐車場ありました。
| 名前 |
文明堂食品工業売店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-785-0002 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場が広めです。火曜日と土曜日限定の窯出しかすてらが名物です。おいしいので一度は食べるべきです。B級品も売っています。カステラ巻きとカステラの切れ端を買いました。賞味期限が3〜4日であまり持ちませんが、とても美味しくてすぐに食べ切ってしまいました。