ビーコンヒルズの便利な一箇所。
イトーヨーカドー 能見台店の特徴
日用雑貨、服、食を一箇所で揃えられる便利な場所です。
駐車料金が最初の2時間無料で買い物しやすい環境です。
フードコートにはマックやケンタッキーもあり充実した食事選びが魅力です。
近隣で最も利用しています。京急能見台駅にも近く、とっても便利です。この先も最優先で利用したいと考えてます。
日用雑貨、服、食、フードコートなど色々とあり、一箇所行けば済む場所です。駐車場が最初から2時間無料がついているのが助かります。
好きなんだけど店内が節電すぎて暑いです。イトーヨーカドー全国津々浦々行ってますが一番室温が高いです。だから行きたいけど行かないです。もう少し温度下げてください笑この暑さだと「あそこ暑いからやめよう」って気になります。冷蔵付近は涼しいですけどね。イトーヨーカドーにはホントお世話になっています。閉店にしないでください。
品数も多いし、見やすいです。子供の学用品は全てそろいます。駅からも近いし、車も便利です。
品揃えは良くて、本屋や百均などもあるので便利だが、全般的に高い。近所の西友や並木のオーケー、イオン、新鮮村のほうが安い。お買い得と感じた体験:鮮魚のアラを買うなら午前中。売り切れてしまうから。夜になると肉、魚、寿司、お惣菜が値下がりする。
自宅から能見台駅までの間、ビーコンヒルズを越えると大きなヨーカドーが見えて来ます。私が好きなのは、周辺を散策することです。その昔、能見台駅が谷津坂駅であった時、今の能見台駅がイトーヨーカドー寄りに有りました。その後、丘の上に住宅街が出来て、能見台通が整備されて今の位置に移動しました。兎に角、地元、能見台のセンター台所であることは間違いなしです。今日2022.12.1は、1階物産売り場の和菓子をご紹介させて頂きます東京葛飾の老舗和菓子さんが期間限定でお団子を販売して居ますきな粉のよもぎ団子を頂戴しました大きめのお餅によもぎの香が利いていて、ほのかな甘さが絶品です他にも、みたらし団子とさつまいも団子、紫団子を購入しました。
★4個に近い3個能見台駅の近くにあり、車でも電車でもアクセスがよく、高速道路のインターにも近いので、買い物をしてから出掛けるとか、帰宅前に買い物をするのに便利。また、最近のヨーカ堂には珍しく、食料品だけでなく衣料品・雑貨やメガネ本屋もあり便利。また、屋内ではあるが、駐車場が広く駐めやすい。食料品のお弁当なども独自のものが用意されており、鮨関係はスーパーとしては質が高くおいしい。
駐車場が買い物金額に関わらず2時間無料なのはとても良い。ただ、サービスカウンターの店員が少なく、お歳暮等の時期は特に並ぶ。駐車券のサービスをつけてもらうだけでも、5分は待たされる。もっと時期によって人を増やして対応して欲しい。
ヨーカドーの中でも極めて珍しい立地条件の店舗です。国道16号沿いで、京急能見台駅の前で、車でも徒歩でもOKで、しかも2時間までは駐車料金無し、2000円以上の買い物で更に無料時間が延長されます。フードコートは有名処のファーストフードも入り、ヨーカドー定番の食料品・日曜雑貨だけでなく、本屋・安値床屋も存在します。小生は交通量の少ない団地方面から車で伺います。なお、能見台団地内に始めて車で通行する方はナビを使用して迷わないように注意して下さい。
名前 |
イトーヨーカドー 能見台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-781-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

キャンドゥがあったフロアにダイソーとStandard Productsが出店するくらいみたいですね。