犬と一緒に訪れる津波 survivor神社。
神明社の特徴
岩沼市の下野郷に位置する、由緒ある神社です。
津波に流されなかった神社として、多くの人々に信頼されています。
参道入口は緯度38.094831、経度140.923316です。
岩沼市の下野郷にある神社です。
参道入口は 38.094831, 140.923316 です。
犬の散歩に、よく利用してます。近くに千年の丘、トイレもありとても便利です。
津波に流されなかった神社です。周囲には本当に何も無くなっていて、何もない場所に残った神社に参拝させていただけて感慨深い気持ちになりました。
不詳この地に古く智見院あり、住増富崎運応神明宮の別当となり奉仕し後数代に亘りしが明治維新にその末裔富崎清繁復飾、奉仕した。明治5年3月村社に列せられる。
名前 |
神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010312 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

道すがらお参りさせていただきました。