身長180cmの素晴らしい接客!
セブン-イレブン 横浜並木2丁目店の特徴
日曜日の夕方に会った店員さんは、研修中でも接客が素晴らしかったです。
ギフト券を購入する際に、丁寧で親切な対応をしていただけるお店です。
子連れでも安心してお買い物ができる、落ち着いた雰囲気が魅力です。
日曜日の夕方の店員さんがとても丁寧で素晴らしい接客でした、まだ研修中との事ですが接客は問題なく安心してお買い物が出来ました。
よくギフト券を買う時に、丁寧に親切に対応をしてくれております。
接客が丁寧です。たまに利用しますが、他の方が書いているほど特に悪い印象はありません…
公共料金を支払った際にユニフォームも名札もつけてない店員が対応。私服でレジやるって認められてるの?店の外にも中にも汚い字で客に対する注意書やイベントのアピールがごちゃごちゃ書いてあるけど、まず店員の接客マナーを改善するのが先!デザートを購入した時に平気で木のスプーン入れられたのも有り得ないことだ。
いつも子連れで行きます。レジでもたついてしまっても、急がなくて良いですよと声かけてくれました。オーナーさん?も赤ちゃんにも声かけてくれます。店内が他のコンビニより広く作られているのか、ベビーカーでも入りやすいです。いつも利用しますけど、下のレビューにあるような悪い印象は特にないです。利用する時間帯でしょうか?
問題がある店小腹がすいたついでに本を買おうとちょいと立ち読みしたら、すぐオーナーらしい初老な男性がやって来て人前で整理をしたり、派手に音をならしだした。買わない客は客じゃないらしい。お客=お金みたいなお店です。創造もせんと内需に依存しやがって本部頼みか?サービスと地域住民と仲良くしようというか相手を不快にしてる時点でサービス業としては成り立ちません。数字ではなく人を大切にしてください。オーナーはひどい人です。本当に腹が立つコンビニです。セブンイレブンって国策会社でしょ?なんで問題あるオーナー育成するんだが、神か?お金持ってれば客は選ぶのか?ちなみにいつも買い物する客です。ほんとうに不愉快。はやくこの地区からなくなることを祈っております。
買い物をしたら、女性の店員が、おなかで手を組んで、ヒジを張り出した変な格好をされた。お辞儀のつもりなのかな?客をバカにするのは結構ですけど、接客の一つとしてお辞儀ぐらいはちゃんとしてほしいです。もうしばらく行きません。
名前 |
セブン-イレブン 横浜並木2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-711-372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ここの、セブンイレブンで働いている高校生の身長が180くらいの方は接客がとても素晴らしくて、また行こうと思いました!!絶対に手放してはいけない人材だと思いました!