税金の計算、親切対応で安心!
横浜南税務署の特徴
確定申告時期の混雑にも関わらず、職員が丁寧に対応してくれました。
贈与税についての詳細な説明をしてもらい、安心できました。
バイトの方でも高いスキルを持っており、手続きがスムーズでした。
確定申告で利用したことがあります。職員さんたちが爺さん婆さん相手に大変そうでした。
平日14時頃伺いましたが、職員さんがとても丁寧に対応してくださいました。待ち時間は少々ありましたが、職員さん2名の優しい対応にとても安心しました。お世話になりました。
そもそもどこで何を説明すれば良いのかわからないレベルの不慣れな私の話を頑張って解読してくれました。
事前電話予約をした方が良いです。平日9〜17時、1時間毎の枠で相談ができます。出向くと受付から始まり何回も名前を書かされます。デジタル庁何してるんだ。
金曜日11時前ですが、確定申告時期は混んでます。申告書を前もって作成しても長い列に。作成エリアは、もっと並んで整理券を発行してる状態。 作ってもって行くならe-taxや郵送が楽かと思う。人が多く居るので、避けたい人はそうした方が良いと思う。
贈与税のことで問い合わせをしたら事細かに教えていただきました。こんなに丁寧な対応を受けたのは初めてと言っても過言ではありません。本当にありがとうございました。
仕事はきっちりです。しかし警察署と同じであんまり嬉しくないです。
税金で造られた建物。
先日、仕事が終わってから行きました。サイトでは受付終了時刻が16時となっていたのに、その日は15時半で終了したそうで、無駄足を踏みました。ちなみに、到着したのは15時46分。京急で杉田まで行き、シーサイドラインに乗り換えて行ったのに…。「4月15日までやってますから」と言われたけれど、交通費だって掛かるのだから、勘弁して欲しい。
名前 |
横浜南税務署 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-789-3731 |
住所 |
|
HP |
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/location/kanagawa/yokohamam/index.htm |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

GWは暦どおりの閉庁です。窓に貼り付けられた用紙の一部脱落が目につきます。だらしないですね。「税務署」としての誇りもないし、庁舎の点検や巡回もないのですかね?