先生のおかげでニキビ改善!
かわぐち皮フ科の特徴
息子のニキビ治療が進み、感謝の気持ちでいっぱいです。
どこの皮膚科でも効果がなかった治療が実を結んでいます。
先生の厳しい態度に反して、確かな技術が感じられました。
先生は少し怖いし、優しいとは思いませんが、どこの皮膚科行ってもダメだったのが先生のおかげ様で治りかけてきてます。確実に、ちゃんと皮膚のサンプルを取って検査していただきたいならここしかないと思います。
評判ほど悪くない。皮膚科なんて保湿クリームとステロイド出して終わるもの。
手湿疹が酷くて行きました。女医のおばさんが「土触ってる?土にも菌がいるから触ったらダメ」と私は土を触る事などほとんど無いのに原因をエスパーされました。他の病院では言われたことありません。結局、強いステロイド塗り薬を出されて塗りましたが一時的に良くなるものの、すぐにぶり返し症状は悪化。別の皮膚科に行ったらステロイドとワセリンを混合させた塗り薬や漢方薬、飲み薬を出されて収まりました。
初回に帯状疱疹と診断され、二日後に痛みとかゆみが更にひどくなり再受診したら「薬ではかゆみはとれませんがどうします?」などと聞かれ、いや、どうしますって言われても、、と思いながら次に痛みが酷いので入院できる病院に紹介状書いていただけないか聞いたところ「こんな程度じゃ紹介状なんて書けないな」と言われ帰された日の晩に更に痛みが激しくなり救急車で大学病院へ運ばれ、「重度の帯状疱疹」とすぐに診断され入院。 こういうのをヤブ医者と言うのですね。
あまりに酷いというか…杜撰で傲慢な対応に驚きました。対応が雑すぎます。このような体験を減らして頂きたく初めて口コミします。初診で一歳の息子を連れて行きました。先生から診察をうけた時間僅か1分。症状を親からしっかり聞かず、なんとなく見ながら、アトピーでしょうねで終わり。あの…症状出始めたのが、最近なんですが食べ物などのアレルギーは考えられないか尋ねると、機嫌を悪くされ、そういう可能性もあるかもしれませんね。と話している最中に他の診察室へ移動。扉をバシッとしめる…夫も、先生雑だったね…と苦笑い。残念でした。看護師さんと受付の方は丁寧でした。
名前 |
かわぐち皮フ科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-781-4112 |
住所 |
〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通25−28 能見台岡本ビル |
HP | |
評価 |
1.6 |
周辺のオススメ

息子のニキビをみて頂きました。予約があっても待つときもありますが許容範囲。先生はテキパキとされており、他の皮膚科で治らないため、病院を変えて対応や処方にも満足しています。こちらの病院には全く関係ないですが、自身のワセリンアレルギーの診断が出るまでに何十件の病院と治療、月日でいえば5年掛かったことから、街なかにある皮膚科でできることは限られていると思っています。何年経っても治らない時はセカンドオピニオンも大切ですが、大学病院に検査した方がよいと思います。(大学病院では病理検査やパッチテストをしました。ワセリンなしの薬に変えたら再発なく完治しましたので。)