朝食にぴったり!
横浜パンの家の特徴
朝6:30から営業しており、焼き立てパンを楽しめます。
食パンがもっちりとして絶品で、他では味わえない美味しさです。
四角いごつごつしたパンはフィッシュバーガーで、特におすすめです。
最近朝早くからやっているのを知って、出勤前に寄りました。住宅街の中にあり雰囲気も可愛くて、何よりどのパンも美味しかったです!この時期は桜あんぱんがあったのですが、お気に入りになりました。
七時過ぎに行ったが品数少ないということはなくほぼ出揃っていた。なお店を出てチーズスティックを食べながら能見台に向かって歩いていたらカラス2羽がコンビで追跡してきた。百メートルくらいにわたり交互に先回りして飛んできて山賊か何かのようだった。要注意。11月なので子育てシーズンということもないだろうが。
お手頃感覚な価格設定がうれしい。全体的に味は薄め設定。ただパンの名札の位置と実際のパンが違うため間違えて買ってしまう。メロンパンの外見のクリームパンなんて面白いなぁと思って買ったらやはりメロンパンだった…とか。カツカレーパン美味しいですが辛口というほど辛くないです。京急富岡駅から歩くとわりと遠い。徒歩20分はかからなかったかな。
朝早くからオープンしているので、焼き立てのパンを朝ごはんに食べることもできます。焼き立ての食パン最高です!
いつもお世話になっております。美味しく、リーズナブルで、とても助かります。私はしめじパンがお気に入りです(^^)息子が小学校の授業でお世話になったようです。きっと大人数の子ども相手で大変でしょうに、楽しかったと申しておりました。ありがとうございます。息子がパンの家に作ってほしいパンを考えるんだ〜と嬉しそうに話しておりました。街の素敵なパン屋さんです。今後もよろしくお願いいたします。
見た目麗しい、映えるパンは少ないかもしれません(あ、チョココロネについてるコアラが可愛いです!)が美味しいパンがたくさんあります。ビーフカレーパン、焼きたての角食が最高です。
我が家から歩いて30分程度と散歩コースにあるため良く行きます。創業26年目を迎える地元では老舗となっています。種類の多さとコスパの良さで間違い有りません。当たり外れがなく、どれも美味しく頂いて居ます。特にマロン🌰を使ったパンは最高に美味しくて、一押し商品です。このお店が本店で、富岡駅前店が姉妹店です。一度、ご相伴あれ。今日はお昼用にサンドイッチとシィッシュバ-ガーとウインナーソーセージドッグを買いました又、朝食用にイギリスパンとおやつにパイを購入しました。
15年以上通っているけどそろそろ新作パンとか欲しいところと毎回思う。午前中もっと早く行くことができれば目新しいパンに出会えるのかな???
朝7時には、多種多量の販売をされています。できたては、あたたかくて、ホントにおいしいです。いつもありがとうございます。
名前 |
横浜パンの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-771-9008 |
住所 |
〒236-0052 神奈川県横浜市金沢区富岡西6丁目44−34 |
HP |
https://yokohama-kanazawakanko.com/spot/shopping/bread/bread001/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

種類が豊富で、高すぎず程よい価格なのが好印象です。店員さんも感じよいです。子供食べやすい惣菜パンが多いのが嬉しいです。駐車場は4台あります。支店?が富岡の方にあります。