並木北駅から徒歩8分、安くて美味しい!
オーケー 並木店の特徴
広い通路とスムーズなレジで買い物が快適です。
価格が他のスーパーよりも安く、お得感があります。
国産品の品揃えが充実し、安心して選べます。
全体的に安い。いつも混雑している。長蛇の列になるため買い物しずらい。更に買い物カートが大きなものに変更され、客同士がすれ違いにくい。玉子はたまに割れている。鶏肉はたまに袋が破れている。午前中行くと、鶏挽肉は前日挽かれたものでドリップたっぷりのものが10%オフで並んでいる。野菜は放り投げて品出ししているのを見たことがある。客の目の前にも関わらずだ。いらっしゃいませも、ありがとうございましたも言わない、商品を投げる、客を押し退けて品出しするのは、この店に限らず他の店でもあることだが、せめて品質の良いものを売ってほしい。“高品質”を謳うのならば。肉の袋は破れてないと助かる。衛生的にも気分的にも。
開店時間は朝8時半なのに11時近くになってもまだパンが陳列棚に並んでなくて閑散とした状態です。午前中に行くと食パン類はかろうじて買える時もありますが、菓子パン・惣菜パンに至っては昨日の残りが散らかっているのという感じで買えることは珍しいです。あと、店員の方は客を客とも思ってもいない行動をする方が数名居ます。そちらもお仕事なのは分かるのですが、あまりにも傍若無人に振る舞われると辟易してしまいます。
特に写真は撮っていませんが まぁ普通にOKです 笑 団地の中にあるので探さないとたどり着けません💨同じOKでも店舗によって値段が微妙に違うのでちょっと戸惑います😒 どのスーパーもそんなものですかね?🤔なんだかんだ安いのでほぼOKでしか買い物しませんが✨
イオンさんのマイバスケットを持参して会計済の商品を入れてもらおうとお願いしたのだが、びっくりするくらい無視だったのは、オーケーさんのカゴじゃ無いからなのかな???
OKにしては通路が広く、時間帯の問題なのか、レジもスムーズでした。近隣に競合店が余りないのか、文庫店と比べて少し割高なものもある気もしますが。駐車場は、左折入場です。オーケーの駐車場だけでなく、付近のものも使えるようです。
大半の商品は、どこのスーバーよりも価格は安いと思う。今気になっているのが¨大葉¨だ。赤い字の容器に入っているのは、申し訳ないが香りがしないし、針金みたいにかたい。その大葉が置いてある時には、購入しない。せっかく、この時期に味わえる日本ならでわの 美味しい食材、生よし天ぷらよし。商品によっては、高めの価格もあるので良くみて購入を。食べ物から文房具まで一応は、あるので1ヶ所ですむ便利さはある。回転か早いので品物は、まぁまぁ。ただ、飲料が午後入荷の商品もあるので、棚には無いことが度々です。😆😆😅自動精算機導入。たくさん買う人が多いので荷物台が増えてくれたら嬉しい。 くら寿司の道隔てた反対側 オーケー港南台店が、11月下旬にオープンするみたいです。4.9.18(日)工事のシートがはずれ、外観が見えました。(港南台)4.11.06(日)さすがのオーケーさんでも値上げには勝てないのか?来店客が、、「あーっ❗上がっている~😭」との声を聞きました。4.11.06(日)決まった❗11.24(木)オープン‼️
昔の東急ストアから、ピーターパンやサンテオレ、マックもあったけど、今は並木のオーケー。安いと思う。カードもd払いもバーコード決済も出来ます。キレイだし通路が広く買い物しやすい。エレベーターが開くのが遅くて慌てるとドアの開閉が停止します。ご注意下さい。追記、かながわPayが使えるけどd払いの選択が出来なかった。普通にd払いは使えるのに謎です。
やはり値段的に他のスーパーよりも安いです。箱アイスなんかは他のスーパーの半額のものもあります。ドライアイスは有料になりますが、そのことを考えても安いです。朝8:30からやっていますが、開店からしばらくは弁当の品揃えが間に合っていません。
とにかく 安い🎵混雑するのも分かります近くにあればいいといつも 思います。
名前 |
オーケー 並木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-353-5655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オーケー他店と同様、安くてお買い得ですが、金曜18時半で惣菜・弁当が全滅。あまりにも無いのでびっくり。買う気で行ったのでとても困った。