閖上朝市で楽しむ浜焼きと絶品海鮮丼!
ゆりあげ港朝市の特徴
直売所で新鮮な海産物を手に入れ、その場で焼いて楽しめる体験が魅力的です。
朝市では秋刀魚やホッキ飯を楽しむことができ、特に海鮮丼が人気を集めています。
活気溢れる閖上港で、毎週日曜日の朝に賑わう食の宝庫となっています。
海産物をはじめとした直売所、バーベキュー場は早朝から賑わっています。食事もとれるので観光にも適していると思います。駐車場は広いですが、かなり混むので時間に余裕をもってくることをオススメします。
さぁ 今回はさんま祭りの秋刀魚の無料配布に参加し炭火で焼いて今年の初物さんまを頂きました 思えば 2年ぶり!何と2000名の人に配布のため人…人…人の大行列が凄い!!帰りには朝市で魚貝を購入し帰路につき しばらくは自宅でも海鮮三昧で楽しめそうです ご馳走様でした。
最高に楽しい朝市でした。沖縄料理からじもとの野菜からとにかく楽しかった♥️ちなみに写真の海鮮焼きはホタテ2個牡蠣3個つぶ貝3個で1000円でしたー。カゴに入ってて自分好きなカゴ選べました😁👍海老は3尾で700円かな🦐
日曜日の11時過ぎ頃に行きました。どのお店も活気が有って、見て回るだけでも楽しい場所ですね。商品はだいぶ品薄になっていたので、もっと早朝から行った方が良いのだと思いました。お昼時だったので昼食を頂きましたが、私は醤油ラーメンと海鮮丼のセット。夫は味噌ラーメンと海鮮丼のセット。海鮮丼は具材も勿論新鮮で美味しく、特にシラスと名物の赤貝は本当に美味しかったです。ラーメンは正直しょっぱくて味もフードコートのラーメンって感じでした( ´-ω-)本当は有名な天童製麺で食べたかったのですが、すでに売り切れ。どうしてもラーメンの口になってたので、海鮮丼とのセットにしましたが、やはり海鮮丼だけを頼めば良かったねと夫と反省会でした笑色々と食べてみたいお店も沢山有ったので、次は早朝に行ってみたいと思います(*^^*)
ゴールデンウィーク5月3日に行きました、8時過ぎに着きましたが渋滞も無くすんなり入れました。色んな店が出店しており賑やかでした。出店通りを通り過ぎ奥の海鮮丼の建物へ行き、朝ご飯の海鮮丼を頂きました!とても美味しいし値段もリーズナブルで良かったです。帰りに帆立、しじみ、焼きバラ海苔を買って帰ってきました。買った海鮮をその場で焼いて食べるスペースも有り食べてる人も沢山居ました。
初めて訪問しました!魚、野菜、肉その他海産物が、メインで又朝6時からやってるみたいです。行った時は天気もよくでも寒かったでした。セリ鍋、モツにこみ、味噌おにぎりを頂き、とても美味しかったです。今度は暖かくなったらまた行きたいと、思います‼️
朝6時からやっているようです。玉こんにゃく(100円)は中まで味が染み込んでいて美味しかったです。ラーメン店は人気で行列している所が多かったです。うどん入せり鍋(500円)具沢山で美味しかったです。本日のコーヒーS150円 酸味のあるコーヒー美味しかったです。乾物屋さんの、ふのり 青のり500円味噌汁の試食頂きましたが、青のりu0026とろろ昆布香りが良くて美味しかったです。笹かま、イカの塩辛、4種入って1000円の福袋お得でした。フルーツ飴は、色んなフルーツがあってかわいいです。キウイ飴200円バーベキューセット売っていて、すぐ焼いて食べられます。8時前に行きましたが活気があってお店もたくさんあり、歩いていて楽しかったです。
お気に入りです。はらこ飯は必ず買って行きます!!😆タコ飯はタコの風味ゼロかな?😱食事処 千屋の海鮮丼も安くて美味しいです。たまたまなのか、本マグロウニいくら丼2
朝早くから混雑してます。駐車場のスペースも広く安心ですね。これが安いと思う商品はありませんでしたが、お祭りのようで楽しいひと時を過ごせました。
名前 |
ゆりあげ港朝市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-395-7211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

◆20241014初めての閖上朝市〜♫💞活気があってよかった〜💞ヽ(\u003d´▽`\u003d)ノ💞次回はホッキ飯食べるどー🦪🍚