阪急西院の極上熟成鮨!
肴と焼鳥と割烹と とととの特徴
極上の熟成鮨が堪能できる大人の隠れ家です。
デートや接待など幅広いシーンで利用できる雰囲気があります。
阪急西院駅エリアで常に予約満席の人気店として知られています。
感動がとまらない✨大人の隠れ家で味わう極上の熟成鮨と京料理🍣🐟食通の友人に連れてきてもらったお店の幸せな余韻が半端ない熟成鮨…!一口ごとに感動が広がり心まで満たされる時間を過ごせる本当は教えたくない、京都の隠れた名店です!✨西院駅から徒歩1分。カウンターで、大将の丁寧な説明を聞きながら味わう逸品の数々。料理とお酒の魅力をじっくり堪能大将との会話がさらに美味しさを増します。今回いただいたのは『鮨と京料理とお肉のコース 極上』 22,000円◎先付「北海道四特くもこと新物あおさの羽二重蒸し」雲子の最上級、北海道四特くもこ。アオサを入れた瞬間、風味の豊かさがすごい✨くもこもクリーミーでとろける!前菜からカニとフグなんて!カニとフグが一緒にべられるのはこの時期だけ!フグには完熟すだち、カニは蟹味噌につけて。至福すぎるーーー!✨3種のフグの皮は、ポン酢でいただきます。コリコリと3種類の違う歯応えの食感が楽しい!美味しい!◎黒毛和牛炭焼き秋田牛ヒレと信州のしんたま。肉汁の旨みが口の中でジュワーッ🤤安土信長ネギはなんと糖度14度!スイカよりも甘い長ネギだそう。焦げ目をつけて香ばしい風味で驚くほど美味しかった✨添えられた、自家製の蕗のとう味噌の優しいあまじょっぱさがネギやお肉と相性抜群!◎カマ下のトロマグロの頭部にある、特に脂がのった部分で希少価値が高い部位。しっかりといい脂がのってもう、めちゃくちゃ美味しかった!◎岡山の熟成釣りのサワラ1℃でキープし、毎日水分を拭き取りながら19日間寝かせて丁寧に熟成されたサワラ。いい感じに水分が抜けて身の弾力と旨味に感動。◎五島列島 釣りのイサキ五島列島で釣られ、10日間熟成されたイサキ。こちらも、ほんっとうに美味しい!◎宮城の釣りの太刀魚口に入るまでに、様々な美味しさへのこだわりを知りさらに美味しく感じてしまう。職人技が光る繊細な美しい切れ目✨◎北海道大粒のいくらと北海道礼文島赤雲丹の小丼贅沢すぎる組み合わせ✨口の中でぷりっとはじけるいくらとクリーミーな旨みのウニとの相性抜群!◎長崎天草の天然車海老ひと口では食べれないほど大きい!食感も風味も豊か。のっている塩ウニは最盛期の1番いい雲丹を塩漬けしたもの。熟成させた、濃厚な味。海老と一緒に食べると至福の味わい。◎愛媛天然のヒラメの神経〆め昆布おし透明感と艶のある身が美しい✨〆かたからこだわったヒラメ。◎氷見の寒ぶりなんと1ヶ月間も寝かせた寒ぶり!ぶりの旨味と食感に言葉を失うほど美味しかった!◎焼津の日戻り金目鯛ずっと眺めていたい美しさ✨口に入れた瞬間、炙りの香ばしい香りとしっとりとした金目鯛の食感がたまらない逸品!◎カマの中の大トロのトロタクさっぱりとした沢庵と、極上の海苔の風味と贅沢すぎる脂がのったトロ!!最高すぎた。◎赤だし香りが抜群な赤味噌✨名古屋の桜味噌使用。◎福岡のあまおうの大福大将お手製のいちご大福が和菓子屋を超えた味に感動!大将、素晴らしいお料理をありがとうございました!!#京都 #京都グルメ #西院グルメ #西院ディナー #ととと西院 #ととと。
再訪です。他ではそうそう食べられないレベルの熟成寿司他、美味しい料理が食べられます。万金はかかりますがその価値はあります!
先日2回目の利用をさせて頂きました。今回はお寿司だけの11000円のコースとヘレ肉(6000円くらい)と飲み放題を注文。2人で35000円くらいでした。14貫ほど出てきましたが、どれも美味しかった。最後に出てきた巻物が本当に美味しい!!祇園や北新地などでもお寿司を食べた事がありますが、値段や味、量も含めて一番満足度が高いです。普通のお鮨屋さんと違い、単品でいろいろ追加注文出来るのがお気に入りです。店主のサービスも良く、居心地がいいです。お勧めしたい反面、流行ってしまうと行きにくくなると困る。もう少し安くてお腹いっぱいになるコース(ネタのクオリティ下げてもいいので)があると普段使いしやすいと感じたので星4つにしてみました。
コースをいただきました。どれも本当に美味しくて感動しました。お鮨はどれもすごくこだわりがあって、見た目も綺麗で、シャリは少し小さめなのでちょうどパクッと食べられて、食べてる間は夢見心地になりました。カウンターなのですが、居心地よく緊張せずに楽しく過ごすことができました。大将のお人柄が感じられ、器やお酒を運んでくださっていた方もいいタイミングで気持ちよかったです。お鮨、お料理、お酒全て美味しく大満足です。また行きたいと思います。
大将もお店の雰囲気も良く、デートや接待など幅広く利用できると感じました。一品一品丁寧に説明しながら出してくださるので、より美味しさが増します。新鮮な魚介と、大将の技術で見た目も美しく、繊細な味わいです。また行きたいです。
こちら、多くの飲食店がひしめく阪急西院駅エリアで常に予約で満席の人気店。店主は、ミシュラン獲得店で料理長を務められ、大阪心斎橋店の人気店「魚と炭と鉄板と ととと」のオーナーよりオファーを受け、京都にお店をオープンしたのだとか。メニューは、旬の魚を使った江戸前寿司や京赤地鶏の焼鳥など、日本酒も常時15種類ほどが並び、中にはあまり流通しないレアなものまで(*_*)単品メニューの豊富さ、更にはコースも充実と、用途に合わせて使い分けできまね。今回は、【鮨と京料理のコース】(9900円)をオーダー。■先付け新タケノコ あおさ 羽二重蒸し■お造り代わり若鶏藁焼き ムネ モモ ふきのとう味噌■(握り)大トロ■(握り)釣り 鰆 2週間熟成■ひし豆腐■(握り)天然真鯛■(握り)釣り ヨコワマグロ■雲丹 イクラ キャビア 小丼■(握り)イサキ■(握り)釣り 太刀魚■(握り)サクラマス■(握り)釣り 金目鯛■くもこポン酢■(巻き)トロたく■甘味フルーツ大福(あまおう 温州みかん) 抹茶コース内容を全部食べてもらいたいとシャリは小さめながらもネタは分厚く大きめ、ネタによっては熟成させたり炙ったりとこだわりを感じる握りは圧巻の一言。外観も内装も凛とした大人な空間ながらも、ついつい長居してしまう居心地の良さ。なかなか行く機会のない西院エリアに、また行く理由が出来ました(\u003eω\u003c)
名前 |
肴と焼鳥と割烹と ととと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-950-1312 |
住所 |
〒615-0027 京都府京都市右京区西院西三蔵町15−4 シャーメゾンココ 1階北側 |
HP |
https://instagram.com/tototo_kyoto_saiinn?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

当日空きがあったので電話予約、三連休前の金曜だったけど。メニュー見たら、前日までに予約すればお得みたいなのが分かりました。WEB見たら、一週間先まで予約できるようでした。バズるの終わったのかな?