エメラルドブルーの波、ここに。
陸前大島灯台の特徴
高さ13mの灯台からの海岸線の美しい景色が魅力です。
エメラルドブルーの海が広がる絶景ポイントが楽しめます。
岩のトンネルから波が迫る迫力満点の光景を体験できます。
高さ13mで初点は1909年。大島の先端に建つ灯台で龍舞崎灯台とも呼ばれる。入口から灯台まで5〜10分。少しアップダウンはあるが、遊歩道は整備されているので到達は難しくない。灯台周囲も拓かれており少し高い場所から海のキレイな景色を堪能できます。服装は歩きやすければ何でも。靴はスニーカー程度がオススメ。無料駐車場、トイレあり。軽食の摂れる売店も併設されています。
海岸線の綺麗な景色と灯台そして岩のトンネルから波が来るのが見えるポイントなど非常に美しい景色 海がエメラルドブルー。
気仙沼市大島の観光名所、龍舞崎の先端にある灯台です。背景に太陽と、筋状の雲が見えますが、この空模様が夕刻まで続いたためか、大島の小田の浜から、幻日や環天頂アークがみられました。
20210211初めてここに来ました。私は日本海の近くに住んでますが、三陸は、眺めも素晴らしく海も綺麗で凄く感動しました。こんな綺麗な所に住んでる人は、羨ましいと思います。
天気はあいにくの曇りで靄がかかっているため霞んでしまい綺麗な景色を見ることができませんでした。駐車場からは道なりに進んでいくと灯台にたどり着きますが、思ったより距離がありました。
灯台には立ち入れません。先端からは海を見渡せます。
名前 |
陸前大島灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

灯台まで歩きやすくあまり人がいないので自律神経が整います。