会津型の色さし体験、伝統を手に!
会津型染織「TSUMUGI」の特徴
龍の模様を染める会津型の色さし体験が楽しめます。
リサイクルの紙糸を使用した可愛いバッグや手拭いが揃っています。
大きなガラス越しに見る素敵な品々が魅力的な雰囲気を醸し出します。
七日町通りを歩いていたらおしゃれなお店があったので入ってみたらリサイクルの紙糸を使って作ったバッグやハンカチ、Tシャツ、手拭いなど日本文化も取り入れた可愛いものが売ってあり、会津型という型紙を使って色さし体験や機織り体験も楽しそうでした。
会津型の色さし(型染め)体験で、ポーチに龍の模様を染めました。ハンカチやトートバッグなど、好きな物に好きな型を選べます。お値段もそれぞれ変わります。手作業が好きな人には、とても楽しいと思います。お子さん連れの方も来てました。
会津の伝統模様を気軽に日常で使えるのはとっても嬉しいです。時間がある時にワークショップも参加させていただきます!
入口ののれんと、大きなガラス越しに見えた素敵な品々に目を惹かれて入店。体験ができるとのことで、会津型の色差しに挑戦しました。ひたすら一心に色を差していくのですが、きれいな絵柄になるのをめざして作業に集中するのがとてもすがすがしく思えました。出来上がったポーチと体験は、いい思い出になりました。ありがとうございました。
紙糸機織り色さし体験してみました。自分で作ったコースターに色差し。楽しかったです☆どこに図柄を置くか、デザイン性が問われますね〜💦
会津型の型彫りと色付けを体験させて頂きました。親切に工程を教えてもらい、楽しく仕上げられました。店内も綺麗で、日常を忘れてゆったりした時間を過ごす事が出来ましたありがとうございます。今度は違う絵柄に挑戦したいと思います。
| 名前 |
会津型染織「TSUMUGI」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人生初の機織り体験をしました!優しいお姉さんに教えていただいて上手にできました!楽しかったです☺️🌱龍の顔を染めて世界に一つのコースターができました!オープンして1ヶ月、木材の匂いがとっても心地よかったです!また来ます!