金沢の芋観音、心安らぐ溜まり場。
長昌寺の特徴
芋観音の御開帳法要が行われる特別なお寺です。
七福神の布袋様が祀られている信仰の場として知られています。
直木三十五のお墓がある歴史深い寺院です。
今日は、芋観音で有名な金沢富岡東にある長昌寺に参拝しました入り口にある七福神の布袋さまにご挨拶し、芋観音さまに拝礼をしました梅雨の合間の日射しを浴びて、緑豊かな蓮池の葉の源には流々とした湧水が心を穏やかにして貰いました感謝今日(2023.03.05)は、芋観音菩薩さまの御開帳記念日なのです今は弁利となり、パソコンでご祈祷の御札を申し込んだお陰で、当日は本堂前で名前を言うだけで、御札が直ぐに渡して貰えるシステムです古くなった御札を納めてから、祈禱料4000円を支払うと、30cmほどの御札と里いもの記念品、帰りにこんにゃく玉に、甘酒とどら焼きのお土産を頂きました家族全員には家内安全、私自身には無病息災をお願い致しました早速、家に飾らせて頂きましたこんにゃく玉も良く味が染み込んでいて美味しかったですどら焼きも地元名産品の美味しい甘味処となっております皆さまに置かれましては、今年一年間の幸せなをお祈り申し上げます。
法事中のため書き置き御朱印頂きました、芋観音様と布袋様の2種類ありますが、本日は芋観音様を頂きました。日付は入りません。
芋観音がいます。雰囲気のイイお寺です。
歴史のあるお寺で、直木賞の直木三十五のお墓も。御朱印も気さくに書いていただけました。
住宅街にあるお寺で、静けさの中にも、優しさを感じられるお寺でした。近いうちにまた訪れたいと思います。
七福神巡りでおじゃましました。とにかく布袋尊が可愛すぎる♥
いい感じのお寺ですね☀️
いつも、きれいに!😉掃除が行きとどき、清潔なお寺です。ここには、直木賞でお馴染みの、直木三十五のお墓が、あるのですが、参って来る人は、まだ見ていないですね?😢
横浜市金沢区七福神「布袋尊」が祀られている正法寺。御朱印を添付するので、参拝できない人にも福が訪れることを願います。
| 名前 |
長昌寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-771-6970 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東3丁目23−21 |
周辺のオススメ
金沢七福神の布袋様がいらっしゃいます。どっしりとした古木や裏庭に柿の木がありました。直木賞の直木三十五のお墓もあります。住宅街にある静かなお寺です。富岡総合公園の直ぐ近くで鳥のさえずりが長閑な感じでした。