横浜南部市場で旬の魚を!
浜光水産(株)の特徴
年末には美味しいぶりの半身が格安で買える鮮魚店です。
横浜南部市場内の建物に位置し、旬の新鮮な魚が満載です。
黒鯛やカンパチなど、ピッカピカのお魚が魅力的に並んでいます。
旬の新鮮な魚が手軽に買えて最高。
午前中だけ開いている鮮魚屋さん。季節にもよるが、鯛、平目、スズキなど、素人からすると比較的大きめの魚が目立つがアジやサバ、各種貝類などもある。気っぷの良いおばさんはちょっと怖いが実は親切だ。注意点は、プロを相手にする店なので魚の値が100g当たりで表示されている場合があることだ。例えば、90円/100g のスズキ1尾の重さが1.6kgなら1,440円+税金ということになる。頼めば重さを測ってくれるが「どうすんの?」みたいに迫られるのでやはりちょっと焦る。でも、市場らしくて魚好きにはたまらない店だ。
基本的にB級品が多い為か、本日買った渡り蟹は中身が全く無い状態。鮎は傷だらけの状態でした(コロナ対応で自分で選べない様です)牡蠣も生食可能な物とありますが、暑い日にも関わらず店頭で氷無しの為、やや躊躇してしまいます。その日仕入れの一本魚の場合は違うのかもしれませんが、買い物される方はご参考まで。
ピッカピカのお魚が買えますよ〜安くて親切〜
いいものは早めになくなるので早めに行くことをおススメしますブランチ側の魚屋さんとよく見比べて買うといいものが買えますでも閉店近くに行くと結構投げやりな安値になるのでそこもまた魅力なのです。
見てて楽しい。
ここの黒鯛美味しい。
毎年年末になると美味しいぶりの半身を格安で購入させていただいています。今年は大晦日だったせいか半身なく切り身しかゲット出来ず残念。店頭の販売員さんが魚の知識がなく唖然としました。表示のない半身が何の魚か解らず、蛸の色の濃いのと赤いのの違いが解らず、何よりぶりの切り身が刺身で食べれると確認せずに答えてました。我々購入者は新鮮で美味しいお魚を買うために店頭の人に色々質問します。いくら繁忙期とは言え、もう少し知識のある人を店頭に配置して欲しいです。
横浜南部市場場外市場(門入って左の建物に入居)のとても親切な鮮魚店です。活帆立貝、城ヶ島産のサザエ、ホンビノス貝、ホッキ貝の貝類や、活〆魚から鮪の柵、地元神奈川産の朝漁で漁獲された新鮮な魚まで何でも揃えてくれる。干物や畳鰯みたいなツマミに成る物も揃います。社長さんがとても親切だし数回通うと顔も覚えてくれる。客の御用を聞いて店頭に無い魚も取り寄せれる御用聞きもしてくれる。
名前 |
浜光水産(株) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-779-2522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

寒ブリという名でカンパチを売り出していた年末でこの名の方が売れるからなのか、忙しいから間違えてたのか、何回も聞き直したが寒ブリと言っていたので騙されて買ってみたが美味しかったら結果よかった。