スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
FUSOグリーンガーデン 公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
FUSOグリーンガーデンの土地は川崎市所有の様ですが、良くある球場のネーミングライツの様な金銭とではなく、管理の手間の提供に対して企業名を冠している様ですが、もしかするとトイレが入っている芝生から緑道を挟んで南側にある管理棟のうわ物もふそう持ちかもしれませんね。公園はフェンスで囲われふそうが定めた利用可能時間外は施錠され入れません。付帯するトイレもそれに準ずる(管理室の担当の方によるかも)と思われます。利用は原則7:00-17:00(水曜8:00-17:00)、夏季(4月-9月)は水曜日以外の終了が1時間延びます。管理棟エリアの入口から順に男子用・障碍者用・女子用と並んでいます。障碍者専用ではありませんが、初期設定された方の意思を尊重して(怖いので)そのままとしました。男子用は小×1(センサ式自動洗浄、手すり付)、大×1(洋式手すり付)、手洗い場×2(センサ式自動水栓、手動ソープディスペンサー付、うち手すり付×1)で、清潔に保たれペーパー切れもありません。管理元の気迫を感じます。