南部の隠れ家、絶品モーニング。
桜珈琲 富田林店の特徴
モーニングのメニューは非常に多彩で、家族連れにも最適です。
コーヒーの種類が国ごとに分類されていて、選ぶ楽しさがあります。
和風の名前ながら、ケーキや軽食も充実したオシャレなカフェです。
ここのトーストが好きでよく行きます。テラス席は、緑が多くて、眺めもよく気持ちいいです。
【駐車場🅿️】•無料•約40台ほど停めれる感じ•軽自動車用スペースも有る大阪南部の主要道路309号線近くのロケーション。ららぽーと堺や近辺ゴルフ場へ行く際の中継的なカフェと言えそうです。14時まで注文可能なモーニングは種類豊富。セットにした水出しアイスコーヒーは、その冷たさがとてもよく伝わる素材のタンブラーで、香りも良く美味。近所の常連さんが多いのか、定員さん達が顔を覚えているようで接客の柔らかさも好感持てるお店でした!
駐車場広い!休日のお昼時は満車だったので15時頃来てみました♪店内広い♪中庭あって桜が咲くのかな♪ケーキセットがお得!ジェラートの量も多い!アイスセットも美味しいと6歳が♪テラス席もあってオシャレ♪優雅な時間を過ごせます♪桜珈琲富田林店のご参考までに♪
総合評価3大阪方面に朝から行く用事があったので、モーニングで訪問。おそらく2回目。オープンサンドモーニングを注文。◉味3 コーヒーは本日のブレンドでブラジルを飲んだが普通かな。オープンサンドも特別なものではない。◉コスパ3 結局朝ご飯に800円位かかってしまう。食事代と言うよりも場所代という感じ。1時間半ほど滞在したので損はしてないと思う。◉サービス2 店の大きさと回転を考えると、従業員の数が少ないように思える。その結果食べ終わったお皿を片付けたり注文を聞きに来たりするのが遅れている。◉プロ意識3 最近この手の珈琲店が増えたが、似たり寄ったりに思える。結局入っている客層を見ると、時間のある年配者か子供に楽しませようとする家族連れかという感じ。プチ贅沢だろうね。
土曜日のお昼はお客さんがいっぱいです。店内の通路は広めなので、車椅子の方でも大丈夫です。一部奥のテーブルには段差があるので注意してください。桜モーニングを注文黒糖くるみトーストカリカリのパンを一口食べると黒糖の風味が広がる。甘くない甘さ。バターの風味も新鮮。食べ進めると胡桃のコリコリした食感が面白い。レーズントーストレーズンがパンに溶け込んで舌触りに違和感なく滑らか。シナモンの風味?ほんのり甘めだけど存在感はしっかりある。コーヒー(ケニア、チョロンギファクトリー)やや酸味が強めでコクがあるのでしっかりとした味わい。喉越しはスッキリだけど、余韻の溢れる風味が充実感あり。コーヒー好きの人に向いてるかも。店舗の横にはテラス席も用意されていて、天気の良い日は気持ちよさそうです。
店内の雰囲気、注文したメニューの見た目、味、使われてる食器やおしぼり、シュガーの袋等こだわりが有りまた行きたくなるお店!
仕事の休憩中にふらっと立ち寄りました。めちゃくちゃ広くてお洒落な喫茶店でした。店員さんの対応もよく、肝心のコーヒーも美味しかったです。モーニングでこのボリュームはすごい笑14:00までモーニングやってるのも魅力的です。普通にまた来たいです。ご馳走様でした⭐︎
ケーキセットはアイス、クッキー(日によって異なる)、ショーケースから選べるケーキ、コーヒーがついて900円ほど。お得です!!どの時間でも利用しやすいメニュー数です。席数も多いですし間隔もわりと広めなので、ゆったり座れると思います。椅子の形状も様々なので、お子様連れでも、会社の方とでも〇利用しやすいです。
景色がいいですウッドデッキもあり、暖かくなった、気持ちよさそうでした。四人席か多く、ゆったりとしたスペースでゆっくりと時間を過ごせました。窓際は明るくて景色もよく開放感があります。接客もとても良く、言葉遣いも完璧です。接客がいいと、コーヒーも格段に美味しーリラックスできます。また、ちょくちょく利用したいと思います。
名前 |
桜珈琲 富田林店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-40-0390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人気店です‼️☝️スタッフさん、商品ともにハイレベルなお店です。注文してから、商品が出てくるまで、めっちゃ早かったです❗️