親子丼300円、最強コスパ!
親子丼・焼肉丼を頂きました。親子丼はチョイ美味、焼肉丼はまぁ焼肉のタレ焼という感じでしょうか…感動レベルではないですが間違いは無い。ただ価格は感動ですね。まぁ量は少ないですが味噌汁付き丼3つでも1000円切り。女性なら丼一つで十分かと…近くに行く時は選択候補入りですね。
噂には聞いていた300円で親子丼が食べれるというヤマカさんへ意を決して入店したところ、イケメンたちが接客していました!笑食事は基本300円で絶品の親子丼やカルビ丼がいただけます。ドリンクも300円〜味が濃いのでちょっと食べたい若い人にいいかもです。気がつくと2時間くらい滞在していましたが、お値段合計で1200円。安い※年内で移転するかもしれないとのことなのでお早めに※写真は許可頂いて撮影、掲載しています。
ランチ食べに行こうと家を出ると、近所の人に捕まってしまった。そのお陰で予定してた店のL.Oに間に合わない。迷ったがとにかく蒲田に行ってみる。 彷徨っているうちにこの店を思い出した。前のかけラーメン店が、現金不可だったので「どうしたものか?」と思っているうちに閉店し当店になったが、正直ちょっと様子見しててそろそろ1年経ったので行ってみることにする。14時近いせいか先客1人。店内は頑張って6人くらい入れるか?すれ違うことも出来ないくらい狭い。親子丼を注文。確認すると玉ねぎ等余計なものが入るタイプとのことで、鶏と玉子の正統派のにして貰う。5分強で着丼。量はご飯茶碗一杯強といったところ。ちょっと甘めで鶏もちゃんとそこそこ入っている。ちょっと玉子に火が入り過ぎかなと感じるが、値段抜きにしても普通に美味しい。ペロリと完食だが、これで帰るのも何か申し訳ない気分になり、もう一杯カルビ丼を追加注文。「ちょっとご飯の量が少なめです」とのことだが問題なし。すると新規のお客さんが入店し、ちょこんと腰掛けた。荷物置き台だと思ってたが長椅子だったのね。今から座るのもなんなんで、立ち食いを貫いた。小ぶりの丼が着丼。ニンニクの茎と炒められた甘辛のカルビで、ご飯がすすむ。量的には茶碗一杯分くらい。こちらもペロリと完食です。成人男性ならこの2杯で満腹って感じかな?これで600円なので、充分満足なランチとなりました。「オーナーの情熱と信念で成り立ってます」と店員さん。この物価高で大変だと思うが頑張って欲しい。なお訪問後、新メニューとしてうな丼が追加されてました。
親子丼、300円。しかも味噌汁付き。店内は狭く、5~6人でいっぱいになっちゃいそうな完全立ち食いのお店。誰でも300円で食べることができます。卵は2個使っているそうで、ちゃんと満足な親子丼です。海苔も乗せ放題。とても美味しかったです♪
軽く飲んでから、ラーメンでも食べようかなと歩いていたら、親子丼¥300?!の看板。嘘でしょと二度見、先客1名確認してから、意を決して入りました。カルビ丼も¥300もあり、券売機の前で2分間悩んで、カルビ丼を注文。待つこと暫し、サイズは少し小振りですが、飲んだ後で丁度良い感じ。ニンニク効いた味はグッド、しかも味噌汁付き。旨かった~。先客の方が食べてた親子丼もうまそうでしたので、また蒲田に来たら寄ります。次は空腹にして両方頼もうかな。
名前 |
親子丼 ヤマカ1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5703-0028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最強コスパこの時代に味噌汁付き親子丼が300円は素晴らしい。現金のみ券売機。