山梨古代文化とともに散策しよう!
山梨県曽根丘陵公園の特徴
山梨古代文化の発祥の地、考古博物館が併設されている公園です。
整備が行き届いた、美しい景観の広い公園で散策が楽しめます。
観光マップには載っていない、隠れた穴場スポットを発見できる場所です。
考古博物館見学して、散策しました。綺麗に公園内整備され広くて、銚子塚古墳、丸山塚古墳高台に360°の景色北岳、八ヶ岳が雪かぶりとても映え綺麗でした。
曽根丘陵公園は、甲府の南部に位置していて、山梨古代文化の発祥の地です。東日本最大級の銚子塚古墳をはじめとする古墳群旧石器時代からの歴史が垣間見える県立考古博物館をはじめ、野外ステージなどを有する広大な公園です。モニュメントが所々にあり、景色を楽しみながら散策することができました。
ここには考古学博物館があるのですが、それを取り囲む広い公園になってます。大きな古墳塚の上は360度見渡せる爽快な風景です。何か改修工事をしてるみたいで、全部は回れなかったのですが、まだ残暑きつい時だったので、気持ち良かったです🎵
考古博物館を見たあとに、一巡。東屋やベンチ等が大量にある。変化に富んでいて、人も多かったと思う。東屋で昼飯。2024/6/29
広くてとてもいい公園ですね!古代の事に思いを馳せることもできるし遊具で遊び回れるし散歩にもちょうどいい広さ。
観光マップに埋もれているような穴場を発見しました。東京から南アルプス市へ行く途中、甲府南ICを降りて突き当たりを右折、道路沿いに気になる木々が美しいエリアを発見したので思わず立ち寄り散策しました。広々して紅葉も美しい自然たっぷり空間の正体は「甲斐風土記の丘 曽根丘陵公園」古墳の頂上から見渡す甲府は気持ち良く、なんという解放感でしょうか。園内には前方後円墳の銚子塚古墳や丸山塚古墳 遺跡、山梨県立考古博物館や公園 の複合施設です。春には桜も楽しめそうです。古墳ガールではありませんが十分楽しめました。車で移動の方々にオススメスポットです。入園料無料駐車場完備。
大きく分けて3つエリアがあり、考古博物館エリア・丸山、銚子塚古墳エリア・(エリア)いずれも整備が整っています。遺跡を比較することはあまりセンスの良い考え方ではありませんが北関東そことは規模(お金のかけ方)が違うと思いました。ただこのお金のかけ方は昭和末期のかけ方で、古墳というよりゴルフ場です…今回は2時間しかとれず博物館と丸山・銚子塚古墳しかまわれませんでしたが、全てゆっくりめぐるには3時間は必要と思われます。水筒やお弁当を持ってまわると良いと思います。
名前 |
山梨県曽根丘陵公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-266-5854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

よく 整備された 大変 綺麗な公園です。人も少ないので 落ち着いて 散策や 犬の散歩 などできますよ。トイレや 駐車場も 整備されています。ただし 遊具広場や 野外ステージなどはペット立ち入り禁止となってます。