標高2400m、晴れた日の絶景!
富士宮口五合目駐車場の特徴
富士スカイラインを登ると、標高2400mで絶景が広がります。
5合目駐車場では、マイカー規制があるため事前確認が必須です。
雲の上から眺める山頂の景色は、登山シーズンの特別な体験です。
富士宮ルートの駐車場で無料でとめれましたが、店も無くて寂しかったです。登山シーズンでは無かったのでトイレも使用できませんでしたが、6合目までは行くことができました。(6合目からはゲートがしまっていました)
2024/11/8駐車場無料です。簡易トイレがあります。7時ごろに行きましたが圧巻の景色でした。標高2400mという場所にあるため、とても寒いです。バイクで行きましたが、なかなか楽しい道ですよ。
富士宮市は曇り空でしたが5号目は雲の上で山頂がハッキリ見えました。景色も最高で市内から約30分、しかも無料で手軽に富士山を味わう事ができました。Googleマップは通行止めになってましたが問題なく登れました。
登山シーズンの前後だけ自家用車で来られる絶景スポット。当日は見事な雲海で、神秘的な景色に圧倒されました。別日に来てみると、これまた見事な夕焼けに染まる雲海が見られました。ただし暗い時間帯は、この場所までの道中に鹿がよく出没するため危険です。
夏山登のハイシーズン時はマイカー規制があるのでホームページで要確認⚠標高2400m、マイカーで行ける日本国内最高峰地点。10月の日中ならスタッドレスタイヤ不要。景色も良く、ドライブしがいのある場所。
名前 |
富士宮口五合目駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

富士山スカイラインからの五合目駐車場信号のない道を数十キロのぼり標高2400M森林限界付近になります気温差がすごいです、街が30度でも駐車場は20℃ほど、雨でも降ればもっと差が出ます晴れの日は頂上も良く見えて、素晴らしい景色が広がりますドライブで行ける2400Mなかなかレアですマイカー規制がありますので確認してから行ってくださいマイカーで行ける時期は駐車場だけです。トイレ、売店などは期待しないでください。