寒桜が咲く歴史の神社。
七郷神社の特徴
七郷神社では手書きの御朱印を300円でいただけます✨
寒桜や枝垂れ桜が美しく、春には訪れる価値があります
住宅地に位置する古い由緒ある神社で地元に大切にされています
しちごうじんじゃと読みます御朱印いただけます手書き300円庭木の手入れをしていたお姉様が対応してくれました駐車場有り由来、概要掲示有り。
小さいながらいいですね😃もうすぐ満開です👍️
宮司様も様々な御対応をして頂けフットワークも軽いです。以前友人が家を解体する際に急に解体前のお祓いを御願いして翌日直ぐにご対応頂き友人もとても感謝して居りました。その節はありがとう御座いました。又何か有りましたら宜しく御願い申し上げます。
ここいら10社ほどを合祀しているんですね。入口が小さな鳥居なので、初めの印象とは違い大きくて綺麗な社殿に驚きました。不動堂も隣りにありまして、こちらも素晴らしいです。
非常に綺麗に管理されていて地元の方に大事にされているなと思います。
週5日程お参りを目的にウォーキングしてます。
シンプルで好き。
歴史あるたたずまい。さまざまな石碑の意味も深い。
奥ゆかしくも清楚に咲いてる寒桜が素敵でした。
名前 |
七郷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-288-5209 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010055 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

パワースポットだと思います。夏の昼間に行ったんですけど、境内に入った途端、空気が変わって涼しく感じました。