スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ギラガ仙 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
標高1247.6mと岡山県でもベスト5に入る高さを誇る山だが、地形図には山名が記載されていないうえに、そもそも登山道がない山なので積雪期にしか登ることができない山。積雪期は、主に恩原高原スキー場から広大な雪原と化した恩原牧場を経由して登るルートが一般的だが、かなり距離があり道標やテープなど目印になるものがまったくないので、悪天候時は道迷いの危険が高まるので、地図やコンパス、GPSが必要。なお、スキー場内を歩くときは、ゲレンデの真ん中など整備されているところは避けて歩くよう配慮したい。整備されたゲレンデに足跡をつけることはゲレンデを荒らすことになるので厳に慎みたい。危険な場所はほぼないが、ギラガ仙南方にある1192ピークの北側尾根で巨岩を避けて西側の急斜面を巻く場所は、やや注意が必要。広大な雪原歩きが続くので、ワカンもしくはスノーシューは必携。