仙台杜の市場で新鮮魚介体験!
仙台場外市場 杜の市場の特徴
地元の新鮮な海産物が充実し、特にウニや牡蠣が人気です。
剥きウニや殻付きウニが手に入り、満足のいく買い物ができます。
魚河岸処 仙はCPが高く、美味しい海鮮丼を提供しています。
魚介類の価格は良心的。イートイン価格は高め。閉店時間迫ったセールが狙い目。
登山の帰り昼食事に杜の市場で海鮮丼を食べで来ました。エビ🦞は大きく味噌まで食べてウニは甘くマグロは赤みも油がるのかわかり噛むとお肉みたいでハマチももちろん甘味と油がありのがわかり私は海鮮丼を頼んだを正解と思いました。ご馳走様でした。
初めて訪問。朝昼晩のご飯をココで過ごしたくなる!! 魚介類だけじゃ無く野菜もフルーツも充実。地元民に愛されている様です。
ウニが食べたくて買い物に行きました👜剥きウニや殻付きのウニも売っていて、満足のいく買い物が出来ました。やっぱりミョウバン処理してないウニはとても美味しいです😋他にも刺身や寿司🍣🐟️干物や冷凍品、イクラ筋子🟥など、海産物がお得な価格で販売されています🌊🐟️🐙🦈\u003e゜)))彡お食事処もあるので、買い物を楽しんだ後は食事も出来ます🐟️😋
先日、職場の人と行って依頼、2回目の訪問です。日曜なので、施設の外の道路まで渋滞してました。店内で野菜、精肉、鮮魚、果物などが色々売ってたり、食堂などがありました。でも、せっかく約78㌔の道のりを約1時間かけて行ったのに、何も買わずに帰ってきました(笑)再訪2週続けて行ってきました。今回は山神山人でラーメン『特上盛り』を食べました。なかなか美味しかったです。食事の後、豚もつ、もつ鍋スープ、ニラ、お寿司、ホッケ、げんこつ唐揚げ、昔ながらのコロッケ、メンチカツなど、何ヶ所かの店で色々買ってきました。帰宅して、食べましたが、どれも美味しかったです。また再訪しようと思ってます。
沢庵のメンチカツ¥276唐揚げ3個¥899たまたま通りがかりに見つけた市場。たまたま目に入った美味しそうな唐揚げのお店。たまたまメンチカツも美味しいと文言を見てメンチカツと唐揚げを購入。メンチカツはキャベツの甘みがありとても美味しかったです。唐揚げは休日限定ニンニク増しまし味と塩・醤油をひとつづつ注文。大きめ(1個あたり100gほど)の鶏肉は食べ応えあり!プリッとしていて美味しかったです!味は夫は塩派でしたが、私は醤油かニンニク派でした。つまり全部美味しかったです🤤
平日18時前に訪問。場内の各店舗ではお寿司やお惣菜が割引され始めていました。休憩スペースもあるので、購入してすぐに食べることもできます。焼き芋が安くて美味でした。近くに住んでいたら定期的に行きたくなる場所。
GWの最中に行きました。水族館の後にお腹来まして、近隣の海鮮を食べたくて見つかりました。コロナ後の最初の連休でやっぱり混雑で、人気海鮮丼はお昼前から長い行列です。諦めまして、寿司や揚げ物を買って隣の公園で食べました。いなり寿司とウニ寿司は新鮮で美味しかったです。寿司だけではなく、お土産、野菜、果物なども販売してます。駐車場は無料駐車できます、誘導案内のスタッフも何人います。ちょっと並んだら駐車場に入れます。対応は丁寧です。
夕方16時に行ったら、寿司パック1780円→割引で500円静岡県産うなぎ弁当2380円→割引で900円本まぐろ鉄火巻き680円かなりの割引!!凄くお得に買えてテンション上がって3個買ってしまいました!(食べた結果)寿司パックは1780円は高いと思いました。雲丹はミョウバン臭く500円なのでお得で良かったです。ただ、『まぐろ鉄火巻き』は定価でしたが、臭くて何個か食べましたが大きな骨が何個も入ってて、飲み込んでしまい骨が喉に刺さりました⤵︎⤵︎うな重は、900円で超買い得!!結果、割引された金額が妥当でした。定価では絶対買いません。うな重が無かったら☆2でした。
名前 |
仙台場外市場 杜の市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-762-5701 |
住所 |
|
HP |
https://morinoichiba.com/?utm_source=gbp&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仙台出張にて、地元メンバーに案内されて訪問しました。市場内で海鮮丼が食べられます。お昼を過ぎていたので、限定メニューは食べられず、定番の海鮮丼をたべました。お値段以上だと思います。