晴れた日は桜の下で散歩!
富田緑地グラウンドの特徴
晴れた日には散歩やジョギングに最適なスポットです。
近くのさくらが満開で、春の訪れを感じられます。
トイレ設備がないため、事前の計画が必要です。
環境は悪くないがトイレ無し👍
晴れた日の散歩やジョギング等に適した場所ですね!何となく景色が良く感じました。ただ、道幅が狭く車一台が通れる程なので注意された方が良いです。出入り口が三箇所有りますが車で通過できるのは二箇所です。
ここは南部道路の近く名取川があるので😃鮎釣り🎣の場所に選んでいるところです☺
その近くのさくらが満開。1本だけのさくらだけどかなり大きい。中々見ることは無い場所と言うか普段はめったにはそこには行かないだろうね。そもそも存在自体が知られていないと思う。高速道路を通過するか、ジョギングもしくは緑地グラウンドで野球やサッカーする時に出会えるかどうかのいわゆる貴重なさくらでしょうか。
通りすがりです。
まず第一にトイレがない。試合はおろか、練習すらできない。ここを有料で貸し出す仙台市の姿勢がわからない。グランドも荒れており、イレギュラーバンドは必至。いつ怪我してもおかしくなちグランド。
名前 |
富田緑地グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

水道、トイレの設備が欲しい。