矢作川源流の碑と綺麗な水。
矢作川の源流は長野県平谷村から百余キロを経て三河湾に流れ込む。大川入山を源流とする上村川とある。
矢作川源流の碑、かっこいいです。源流感はあまりなく、砂防ダムのようなダムから水が大量に流れ出しています。東海オンエアの筏企画の源。
矢作川源流の碑近くには、とても綺麗な水が流れてる川があります。川の先にはダムがあり、滝のように水が流れ落ちていて空気が綺麗。心が洗われるような気分になります。綺麗な川をボーっと見るのも良し、ダムから落ちる水を見るのも良し、どちらも見ているだけで心が落ち着きました。ちなみに、ここはキャンプとかバーベキューとかするような場所ではなく、ただ単に水をみるところとしていった方が良いかな。川や動物、虫たちの自然の音を楽しむところかなと思います。
153号線を走っていて見つけました。矢作川の源流はここと茶臼山にあります。川の水がとても綺麗で、都会だと見たことない綺麗な蝶が飛んでいました。涼しいのでバーベキューには最適だと思います。
国道153号線沿いにありますが、何回か通りましたが、初めて知りました。
駐車場がありますキャンプする人もいます。
名前 |
矢作川源流の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日当たりがよくていいですね。秋は紅葉も楽しめますよ。