黒い看板のカフェ風吉野家。
吉野家 45号線仙台日の出町店の特徴
黒い看板が目を引く、改装された新しい雰囲気の店舗です。
テーブル毎に紅生姜や調味料が揃っていて嬉しい配慮があります。
近場で朝食が楽しめる、貴重なチェーン店として重宝されています。
リニューアル工事が終わり始めて訪問しましたが、カフェみたいになってました!2人では利用しやすくなったけど、昼間1人で利用していた男性たちはどう思っているのだろうか?
今はお店は改装工事で、2月25日迄はお店はやっていません。
ラインクーポン使用しましたが、メリットはあまり無かったね😵💫味は相変わらず美味しい😄
他の吉野家と違って、テーブル毎に紅生姜や調味料があって嬉しいです。料理を自分で取りに行ったり、下げに行ってリしないのも良いです。
昔から通わせて頂いております(๑•̀ㅂ•́)و✧ 店員の方々の対応が気持ちよく 挨拶の他 お掃除なんかも きめ細かくやられてるみたいですねぇ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 鴫原さん(๑•̀ㅂ•́)و✧ これからも宜しくお願い致しますので(๑•̀ㅂ•́)و✧
イートイン、テイクアウト両方利用しています。混雑を経験して無い。
おばちゃん店員さんたちがとても優しい。男共しっかりしろ。
全国吉野家巡り(笑)仙台編最強朝メシ。
土日は混み合います😃
| 名前 |
吉野家 45号線仙台日の出町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-782-5268 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046835 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町2丁目1−16 |
周辺のオススメ
オレンジの看板で有名な吉野家ではあるが、ここは黒い看板。通常店舗ではコの字カウンターの中にいる店員さんに席から直接注文するが、ここ黒吉野家では専用レジまで行って注文する。 そして、料理ができたら受取口で受け取るシステムらしい。カフェのような造りなので、女性一人でも抵抗ない感じだし長居もできそう。個人的には、昔ながらのオレンジ吉野家で牛丼を頬張る昭和感が結構好きだったりするのだけどなぁ。尚、テイクアウトは、備え付けタッチパネルで注文。できたらレジまで行って精算の流れ。