春の訪れとカタクリの花が待つ、自然と遊ぶ隠れ家。
高舘山自然レクリエーション施設の特徴
散歩に最適な池を囲む道や、滝へ続く長い階段が魅力的なスポットです。
無料で利用できる充実した設備には、水洗トイレやバーベキュー用のかまどがあります。
カタクリの自生地は木道があるせいか、地面には野草、キノコが自然のまま沢山育って虫なども沢山います。珍しいメスグロヒョウモンもいました。キノコ採りの人いましたが放射線大丈夫でしょうか?
テント張ってキャンプをしてる人たちを見かける事がありますが皆さんマナーがよいのでゴミが散乱してる事はありません。私は天体観測をしに行く事がたまにありますが灯りがなくとても静かな場所なので良いスポットです。
テントを張る場所は少ないけどトイレはあるし水道もある。町から近いので人も多いけど無料だし良いと思います。ただ直火禁止だしゴミの持ち帰りはキチンとしましょうね。
とても素敵な場所でよく散歩に出かけます。名取市のホームページによると以下のような記載があります。【いこいの広場 ご利用の際の注意事項】・デイキャンプ等でテントを設置することはできますが、他の利用者の方と譲り合ってご利用ください。・防犯および事故防止のため、夜間の宿泊は禁止としています(野生動物の危険あり)。・山火事の危険がございます。火の取り扱いは慎重に行ってください。なお、自然への影響があるため直火は厳禁としています。デイキャンプで焚火(直火禁止)などは楽しめますが、夜間の宿泊は禁止されているようですね。ご参考までに。
池を囲む道、奥の方に長い階段があり、神社から降りてくる階段と小さな滝の場所でつながります。小さな滝には、玉ぐしのような、神聖な雰囲気の空間があります。のんびり、静かに歩いて、リフレッシュしたい時には最適です。(駐車場あたりにはテントを設営して、煮炊きをする人もいて、そのあたりは、にぎやかです。)この森と自然エリアは、管理してくれている人がいて、自然豊かな中に整った道や階段があります。どなたがしてくれているのか全く分かりませんが、感謝しつつ、散歩しています。(ありがとうございます。)
静で落ち着いた場所。キャンパーも5~6組ほどが楽しんでいました。テントを張れる広さはあまりないため、ソロキャンパー向けです。
無料の施設の割にトイレ、東屋、かまど等施設充実。野生動物(かもしか、りす、熊)に出くわすこともあります。ランニングコースとしても良い。池があってバス釣りをしている人がいるが釣れたのは見たことがない。水面に魚影が確認できるが、ブラックバスなのかへら鮒なのかまでは判別出来ない。
こちらの公園で悲劇が起きてしまいました。しかし景観や良さはそれによって失われるものなのでしょうか。
まさに、隠れ家的な良い場所。東屋もあり、急な雨も大丈夫。竈が3基、水道も蛇口2つあり煮炊きも出来る。灯は無いので夜間は使用不可とのこと。池では、鯉とブラックバスが釣れる。
名前 |
高舘山自然レクリエーション施設 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本日8/25(平日)外でお昼を食べるために初めて訪れました。雰囲気がとても良く風も気持ちが良かったです!貸切だったのでどこにタープを貼ろうか迷うくらいでした笑こちらの公園、きちんと整備されておりトイレも東屋も綺麗でした!また訪れたいと思います。ちなみに平日10-14時で貸切でした。