千葉から仙台へ、手打ち麺の旅。
味の新宮 小鶴店の特徴
手打ち麺はツルツルモチモチで他にはない美味しさです。
注文を受けてから打つ麺打ちのパフォーマンスが圧巻です。
パーコー麺は程よい脂と旨味が絶妙な一杯です。
このラーメン目的で、千葉から仙台まで行くレベル感。(新幹線で1回、車で4回以上)往路はより多く食べたいがため、断食で行きます。食して感動します。星5でも足りない。隣に引越して毎日食べたい。(希望)死んだら墓前に供えて欲しい。(希望)ラーメンが『麺料理』だと言う事を再認識できるお店です。ラーメンはスープにフォーカスされがちですが、うどん、そば同様『麺料理』ですね。(スープも大好きです)御主人、奥さま、ご自愛下さり永く続けてくださいますように。【追加2021.11】緊急事態解除で、悲願の2年ぶりの訪仙。(今回は、去年全通した常磐線特急で)当然、こちらのラーメン目的です!相変わらず、最高です!!従来、大盛り2杯+α(と子どもたちの残り)を食べていましたが、歳には勝てぬか!?少しキツくなってしまったのが、本当に悔しい…💦また、近いうちに来訪します。【追加2024.01】松島のカキ小屋→新宮→アンパンマン→新宮のコースでした。クルマでの訪問だったので、帰りが満腹で、、また、伺います!
ウワサに聞いていたパーコー麺が食べたくなって、仕事帰りに仙台市宮城野区まで遠征しました。駐車場は狭いスロープ状なので、入庫には注意が必要。注文するとすぐに、店主さんが呼吸を整えながら、真剣に麺を打つ姿に感動しました。もちもちつるつる、コシが強い極太麺。手打ちラーメンがこんなにキレイに仕上がるとは思いませんでした。これはまさに職人技です💡💡💡次はしょう油味が食べたいです。★★★食べた料理★★★・ミソ盛り合わせ(パーコーとチャーシューの盛り合わせ)・餃子薄切りのやわらかチャーシューと、カリッと揚がったパーコーのコンビネーションが抜群です👍味噌󠄀味のシンプルなラーメンスープが、極太麺によく絡んで美味しかったです😋餃子は焼き加減もよく、美味しかったです😀
仙台市に来ると寄りたいお店の1つです。パーコー麺は、安定の美味しさ。餃子は手作りとのこと。どちらも美味しく頂きました。パーコーとチャーシューが入った、盛り合わせもあり、食べ応えありです。麺は、コシのある太めの麺です。汁は、あっさり系。全然飽きないです。店舗は利府街道沿いにあり、うっかり見過ごしてしまうような感じ。大きな目印は、お店の看板ぐらい。利府を背中に走って、4号を超えたら左側にあります。
冷やしパーコー麺を注文しました、するとご主人が麺を打ち付け店内に音が響き渡ります。バンバンと言う音は初めてだとビックリするかも?パーコーは肉は薄いのですがカラッと揚がっていてサックサク、麺は不揃いながらブリンブリンの太麺で量も200グラム以上はあるかな?最後までのびる事もなく美味しくいただく事が出来ました。駐車場は店舗前に3台有りました。
注文してから手打ちする光景がスゴいです。その手打ち麺は、食べ終わるまでのびる事もなく、最後まで美味しく食べられる。普通の中華麺を想像すると少し違って、もっちりした細いコシのあるうどんの感じもあります。スープは非常に優しい味でこれも最後まで美味しく飲み干せる程。パーコーとチャーシューは、どちらかと言うと麺を引き立てる具材の感じに思った。全体的にバランス良く、スゴく美味し時間をもらいました。
違うお店に向かっていた途中 窓ガラス越しに威勢よく麺を打つご主人を見つけて予定変更してお店に伺いました駐車場はお店の前のみ日曜日でしたがすぐ入ることができましたカウンターとテーブル席のみでお客さんが来るとすぐご主人の麺打ちが始まります威勢のいい掛け声と共にどんどん本数を増やしていく手打ち麺とても体力がいるのがわかりますどなたか稲庭うどんのようなラーメンと表現されていましたが本当にその通りだと思いました喉ごしはつるつるで繊細なスープそこにパーコーが加わると程よい脂とうま味が加わり美味しいカレーもあっさりしていて美味しくいただきました支払いは現金のみです。
お店で手打ちした麺を使用したパーコー麺が人気のお店です。注文すると『あいよー』の声と共にご主人さんが寝かせていた麺を打ち始めます。麺を両手で頭上まで持ち上げ、そこから台の上に打ち付けるので、バン!バン!と物凄い音が店内に響きます。一切手を抜かず麺を打つ姿。パーコー麺が美味しいのはもちろんの事です。お店の前に3台分の駐車スペースがあります。
本日行ってきました。まだ、開店直後なので空いておりました。パーコーメンが有名なのですがあえてのチャーシューメンオーダーオーダーしてからの手打ち麺なので時間は10分ほどかかります。綺麗な麺です。平ストレート麺でツルツルと入ります。味も濃くなくスルスルたべれます。チャーシューはトロトロ系で歯応えないご飯で巻いて食べたいチャーシューでした。完飲できるスープなのでいい感じでした。今度は盛り合わせ麺たべます。チャーシュー麺850円です。
仙台市の手打ちラーメンを頂けるお店です。麺は注文後、ご主人が起動してバチンバチンと打つのですが、キレイで食べ応えある麺です。名物はパーコー麺だと思いますが、カラリと揚がったクセの無いおいしい排骨です。スープは醤油、味噌とも業務チックな印象で好みが分かれそうな感じですね。貴重な手打ち麺を頂けるお店だと思います。
名前 |
味の新宮 小鶴店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-252-5515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手打ち麺は、ツルツルでモッチモチ。私は冷しパーコー麺で、パーコーがスープにヒタヒタになっても、カリカリでとても美味しくいただきました!✨餃子もシンプルだけれど、美味しいです✨はづかしながら、生野菜苦手で、特に、レタス🥬やトマト🍅が苦手で、お店の冷し中華を食べない私でも、シンプルな冷しパーコー麺は食べやすかったです真っ昼間なのにお客さんいない、と思ったら、次から次へと、あっという間に満席🈵になりました🥰