地域最安!
ENEOS 仙台港SS(太陽鉱油)の特徴
ガソリン価格が県内有数の安さで、家計にも優しい店舗です。
タイヤ購入時にサービスプレゼントがあり、利用者に嬉しい特典があります。
大型フリート向けのスタンドで、洗車や給油の選択肢が豊富に揃っています。
ガソリン価格化け物級に安い。プリカ+エネオスSSアプリ等スキャンで、161円L。
ん…仙台市内だと安いんだろうけど、プリカを買わないと安くならないとか、ENEOSアプリやLINE友のQRコードスキャンとか面倒な手続きが多い店でした。現金等のお釣りは別精算機で支払い手続きをするとか…とにかく面倒過ぎます。他の政令指定都市のENEOSだと154円/ℓ以下だし、手続きもアプリスキャン+クレカ支払いで上記価格だから如何に仙台が遅れているかが判りました。ちなみに仙台・宮城県はガソリンが安いとネット検索で出てきますが見て笑いました。仙台・宮城県は安くないですヨ、高いです。政令指定都市なら2023.1月時点154円/ℓ以下の地域・GSグループが普通ありますので。仙台しか知らなく自慢していると笑われますヨ。それを井の中の蛙と言います。ちなみにgogoガス検索は参考程度にして、アテにしない方が得策です。
住んでる所から距離はありますがよくここでガソリンを入れます。ENEOSアプリとエネキーは必須ですが価格はめちゃ安です。近場にアウトレットをはじめとしたショッピングモール的なお店が集中してるので便利。
スタッフさん達の対応がとても良いです。毎月5日・15日・25日は太陽Dayでガソリンが安くなります。それに加え、LINEで友達になっていると、平日限定で使える割引クーポンが使えて、ガソリンと灯油が1円/L引きになります。
タイヤを購入したく尋ねました。ただタイヤが安いだけではなく私に合ったタイヤ、車に合ったタイヤということで丁寧に親身になって説明をしてくれた。非常に好感がもてる。
ガソリンの値段がここら辺で1番安いし、日によってはさらに割引されるからガソリン入れるのはいいと思う。ただ、機械洗浄はここではやらない方がいい。サイドミラー付近を何故か避けるように洗浄されるらしく、汚れが残る。ワイパーのところは水垢が残る。上部にあからさまに新しい汚れができている。スタッフに聞くと、手洗いをしてもらってからやって貰ってるとの事。それはどこに書いてある?購入の所に洗浄の内容は書いてあったがそういう説明は書いてなかったが。それと少し先にあるENEOSでは、前方部分も綺麗にしてくれるのだが。1番高いコースでやったのにガッカリです。結論から言うと、ガソリンはここで入れても洗浄は絶対しない方がいい。
ちょうど尋ねた日は、サービスプレゼントありました。ガソリン安いので、嬉しかったですね。たまに通過してみよう!
混雑していますが店員さんが空いた所へ先頭の車から順に案内誘導していますので、無駄に待ちが長いということはありません。価格も他の方の投稿通りこの辺りの最安値かと思います。ここより看板価格が低い所は自分が走っていた所では見かけませんでした。
バイクに給油の際、女性用トイレをお借りしました。そしたら何とトイレには生理用ナプキン、脂取り紙まで置いてあるではありませんか!今時珍しく親切なおトイレですね。また手洗い場はお湯が出るし、手を拭く紙もあり良かったです!
名前 |
ENEOS 仙台港SS(太陽鉱油) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-786-8338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一度給油すると次回の割引クーポンがもらえます。割引クーポンにて、お安く給油。近くを通った時はコチラがおすすめ。どこでも、そうですが、わざわざ遠くから給油の為に行くほど、どこよりもすごく安いという店は、なかなかないと思うので、近くを通る方には、良いと思います😊