廃線跡を歩く、竹林の静謐。
旧国鉄倉吉線泰久寺駅跡の特徴
泰久寺駅跡が歴史を感じさせる名所として残っています。
平日の訪問で静謐な空間を存分に楽しめるスポットです。
廃線跡を歩くと、日本一美しい竹林が待っています。
2025.7.2 廃線と言えども、よく残ったものだ!往時をしのび竹林で静まりました・・・。観光案内所駐車場から徒歩できましたが、夏場は暑いのでそれなりの対策を!竹林には、やぶ蚊もいます!
平日に行ったのでほとんど人がいなくて静謐な空間を楽しめました。駐車場から竹林までは1キロほど歩くので歩きやすい靴をおすすめします。また、夏場は道程に影がほとんどないので暑さ対策ひっすです。
泰久寺駅跡から山守駅跡方面へ100m程廃線跡を歩くと「日本一美しい廃線跡」と言われる竹林に辿り着きます。竹林の先には山守トンネルがあったけど、こちらはイベント開催時以外は閉ざされているようです。泰久寺駅跡には駐車場がなく、せきがね廃線跡観光案内所が最寄りの駐車場です。観光案内所の裏手の土手の上には旧倉吉線のレールが所々残り、観光案内所から泰久寺駅跡までは緩い上り坂が続く廃線跡を辿り約1Km、徒歩で20分程の距離です。
名前 |
旧国鉄倉吉線泰久寺駅跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

この場所をナビに設定すると、駐車場がありません。駐車場は1kmほど東の案内所になるので、車やバイクで訪問する方は、駐車場目指して来るとよいでしょう。夏は蚊が多いので、刺されやすい人は虫除け必須。足元はボコボコジャリジャリしているので、歩きやすい靴がおすすめです。