懐かしい美味しさ、ネギラーメン。
ラーメンショップ椿 埼大店の特徴
埼大学生の憩いの場、人気のネギラーメンは絶品です。
お店は埼大通りに位置し、昔ながらの雰囲気が魅力的です。
ニンニクや豆板醤で味のアレンジが楽しめるのも嬉しいポイントです。
ネギラーメンに、半ライスを頂きました。若い人ならともかく、小生のような、おじさんには、これで十分というか多いです😅ネギラーメンは、これぞラーショの味。ラーショ好きには外れなしですね。駐車場、少し離れたところに3台分ありました。豆板醤入れて辛みたっぷりの味変もまた、いけます。辛ニラもいれ放題で、これもポイント高いです。ラーメンに辛ニラでニララーメンになります。2024年11月1日から休日が変わるようです。木曜日定休→月曜日、火曜日が定休に変わります。
美味しく頂きました。チャーシュー麺、ネギ丼頂きました。ネギ丼もシャキシャキ系でチャーシューものっていてネギの量もたっぷり。チャーシュー麺もチャーシューが柔らかくとても美味しい😋麺も中太麺かな?硬めでちょど良い固さ食券を渡す時に、お好みも聞いてくれて嬉しい☺️デフォだと少し薄めで、脂多めなのかな?美味しく頂きました。しょうがないけど、夏は店内暑い🥵駐車場🅿️も1台なのかな?他に停めるところはいっぱいありましたが。
20240817(土)お店の前は、よく通っていて、気にはなっていたので、行ってきました。駐車場は、ちょっと離れた場所に、3台(看板表記)ありますが、他のスペースは、住民の方の所だと思われますので、気をつけられて下さい。お店の前で並ばれる時は、先に食券の購入になります。(券売機は、新札、新500円玉には、対応していませんので注意されて下さい。壱萬円札、伍千円札は、両替をしていただけます。)麺のかたさ(硬め,普通,やわらか)、味の濃さ(濃いめ,普通,薄め)、脂の量(多め,普通,少なめ)の好みは、聞いて頂けます。麺茹では、テボザルで、大盛を茹でる時は、2つでやられていました。ネギチャーシューメン(1150円)、大盛(220円)を食べました。ネギは、シャッキリではなく、少ししなっとしていましたが、味は、程好い感じでした。チャーシューは、脂身もトロトロで、食べると、すぐに、繊維がほぐれるやわらかさでした。麺は、細めのストレートで、食感もよく、スープにもマッチしていました。スープは、豚骨系で、背脂も甘味がありました。
10時~やってる!通りかかって、思わずUターンして遅い朝ごはんを頂きました。まぁ美味しい!これこれ!って感じでネギライスまで食べました。お客様もどんどん入店されるので待ってる方も出る中。安定の美味しいネギラーメンを食べました。また開店から行かせて頂きます!!
埼玉県さいたま市桜区にあるラーショ椿 埼大店たまにはラーショもね😎って事で朝イチから訪麺、食券制でカウンターのみ。今日はネギラーメン+ワカメだ😎いつも塩分摂りすぎだし😩数分で着丼🤤ラーショ椿らしい旨味の効いた熱々のスープはやはりいつ食べても旨い😋麺と具材もこのスープと相性抜群で◎仕上げに卓上の辛ニラを加えて体も暖まり大満足だ😚🚙駐車場は近隣にコインパーキング有り。
平日11時前に訪問で先客ありで、自分の後にも途絶えること無くポツポツ訪れるお客さんが居て、なかなかの人気が伺えます。年季の入った店舗は清潔感に関しては、初見の場合は多少のハードルを下げられる方向けですかね。チャーシューねぎラーメンの食券を購入し席につくと、ラーショならではのネギ和えの作業が始まります。ネギの分量が二人前分かなぁと思ったら、後に分かったのですが自分の一杯分でたっぷりでした!背脂のたっぷり浮いたスープ。うん!まろやかな旨み。ここ数回他のラーショを食べ歩きましたが、かなり好みです。固めでお願いした中細麺は加水低めで、最後までダレをあまり感じることもありませんでした。近くに来る時にはまた寄りたいラーショですね。店頭に駐車場の地図があったので写真を乗せておきます。新大宮バイパスから来ると、反対車線なので入りづらいかも。近くにヤマダ電機等大型店があるので、買い物がてら寄るのもいいかもしれないですね。
久々の訪問でした〜。若干値上げしてましたが、ネギラーメン🍜は850円でした。まずスープが茶色から白に変った!!白濁した豚骨スープ、出汁がしっかりしてます。中太麺もうまい。チャーシューは肩ロースかな、旨いです❢❢卓上のニンニクやニラ辛子で味変❢❢こちらのラーシュはかなり旨いです❢❢(^O^)/2022.12.14今日はネギチャーシューメン並盛1050円❢メチャクチャ美味しかった🙏😊👍スープは薄めにしてニラキムチやニンニクを大量に投入〜。でもニラキムチが卓上に出さなくなりましたし〜、何か入れ放題では無い雰囲気‥‥。このサービスは辞めないでね~とは思ってしまうー!!チャーシューも和えネギも麺もスープも大満足でした〜👍😊👍😊👍😊👍😊🍜
埼玉大学の方へ用事が有ったので、行く前にネットで近所のラーメン屋さんを検索。色々とHITしたが、どれも小生の好みではない、こってり系とか家系、つけ麺ばかり。ここも、背油ちゃっちゃ系とは思ったが、ネギラーメンに心を惹かれて行ってみることに。463号(通称「浦所(うらとこ)バイパス」)を、所沢方面から浦和方面へ埼玉大学を通過して少し行った左側にある。引き戸を開けて入店。休日の14時過ぎであったが、先客9名と結構繁盛している感じ中はカウンターメインで、小上がりのテーブル席がひとつ。19名程度で満席か。メニューは、醤油系、味噌系、塩系に分かれていて、それぞれにチャーシュー、ネギ、キャベツなどが有る。小生は、ネギラーメンの中盛。同伴の2名は、味噌ネギ中盛と味噌キャベツ中盛。テーブルには豆板醤、にんにく、胡椒がセッティングされていて、刻んだニラと唐辛子を混ぜたトッピングが丸いタッパで置かれている。キッチンには大将と2名のアルバイトらしき男性。フロアー係のアルバイトらしきお姉さん。そうこうしている内に、ラーメン登場。やっぱりギトギト系。具は、当然のネギ、わかめ、煮卵半分。浮いている脂をよけてスープを見ると、意外に透き通っている。一口すすってみる。醤油の香りはあまり感じされないが塩分はしっかりの濃い目。続いて麺を啜る。おーっ、中太のかるーくウェーブが掛かった麺で、ツルツル感とモッチリ感が絶妙。この麺は旨いなー。あと、ネギに絡めてある刻んだチャーシューが柔らかくて旨かった。にんんく、ニラを投入したら、ピリ辛になって一段と旨い。それにしても、ここの中盛は他のラーメンショップの大盛り程度はあるよ。最後の方は、ちと苦しくなって、スープまで完食できなかった。キャンペーン中みたいな張り紙がしてあって、中盛は50円増し。いやー、大盛りにしなくてよかったよ。たまには、こういうラーメンもいいな。今度は普通盛にしようっと!
久々のラーメンショップ訪問。日曜の14時過ぎだというのに、2人程待ちが。元々、ネギが大好きなのもあり、かなり期待値を上げてお伺いしました。結論から言うと「美味い!!」味等は全部普通にしたのもあり、スープは少しあっさりしてる感じ。もう少し濃くても良いかとも思ったけど、これは後半のことを考えれたら正解だったなと。デフォルトで海苔が何枚入っているかは知らないけれど、海苔を追加したことで、かなり楽しめました。ある意味、家系ラーメンの食べ方と変わらない感じでネギ丼のネギとご飯を巻いて食べたり、ご飯にスープをかけてチャーシューと一緒に食べたりと、バリエーション豊かに食べられました。麺は少し細麺気味だったので、そこは好みとは若干違ったけど、それはそれで美味しく頂きました。既に味玉が売り切れていて食べられなかったのは心残りではあるけれど、次回の楽しみとしておこうと思います。前の方が良かったとかいう意見もあるけれど、思い出補正とかもあるかもだし、今はこの味を楽しんでいくのが正解だと勝手に思ってます。ごちそうさまでした!!
名前 |
ラーメンショップ椿 埼大店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-855-8066 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初訪問。チャーシュー麺1,150円。卓上のニラキムチがよく合う。他のラーショでは聞かれた記憶が無いのですが、味の濃さ、油の量と麺の硬さを選べます。麺硬良いです。安定の美味しさ。ご馳走様。