黒湯天然温泉で心も体もリラックス。
みうら湯の特徴
京急弘明寺駅から徒歩10分、アクセス良好な立地です。
地下水の黒湯温泉とサウナが自慢の温泉施設です。
お得な料金で入浴、食事処や漫画コーナーも充実しています。
平日会社の仕事帰りに立ち寄ってます。京急の弘明寺駅から観音そばの坂を下り、上大岡側へ線路沿いに少し歩いていきます。黒色の源泉のサッパリ湯です。露天風呂もありますので、熱湯と外気でクールダウンしながらリフレッシュできます。また、サウナもあります。
黒湯天然温泉 2025.4みうら湯に行って来た。前から気になっていた黒湯温泉、京浜急行弘明寺駅から徒歩9分、無料駐車場🅿️も100台くらい、料金も1080円とわりかた安めです。お風呂も8種類くらいで、駐車場も8割くらい埋まっていましたが、さほど混んでいる感じはしませんでした。お目当ての『黒湯』さらっとしっとり、とても良いお湯でした。また、ミストサウナも👍帰りに、盛光堂さんの観音饅頭を買って、弘明寺商店街をぶら散歩して帰りました。🔲お湯♨️深度150mから湧出した天然温泉です。黒湯とは湯の色が黒色の源泉を指し、入浴感覚はぬるぬる、入浴後の肌はさっぱり・すべすべと優れた泉質を持ち合わせています。🔲泉質ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)🔲効能神経痛・筋肉痛・打ち身・冷え性・慢性消化器病・慢性婦人病・疲労回復・健康増進など。※みうら湯の温泉は18.9℃の冷鉱泉のため、沸かして循環・濾過しています。🔲お風呂の種類黒湯炭酸泉源泉風呂黒湯炭酸うたたね湯露天風呂/上湯・下湯遠赤外線タワーサウナリラクゼーションミストサウナ(しっとり湯)バイブラ湯寝湯🔲グルメざるそば650円親子丼980円ラーメン750円定食1200円〜1850円🔲その他大型コインランドリーマッサージ床屋1300などなど。
気軽に行けるので気に入ってます。駐車場無料なのは本当に有難い♡土日の夕方もそこまで混んでる印象は少ないのですが、ただ、ドライヤー待ちで10分位待たされるのが難点かな〜。お風呂は沢山あって楽しいです♡1人で良く行きます♪前売りだと少し安く入れるのと、ホームページから混雑状況も見れます!
友人から株主優待券を貰い600円で入館できるので初めてみんなで行きました。一階のみで長い館内でした。炭酸泉とメインのお風呂は循環されていないのでアカがたくさん浮いていました。たくさんの方が出入りするのでちょっと気持ち悪かったです。サウナも一つしかなく年配女性同士おしゃべりしていてうるさかったです。また明日ねーと言っていたので常連のサウナ仲間のよいです。更衣室は狭いです。ロッカーは2つ使ってる人が多くてマナーが皆さんよくなさそうです。露天も狭く日当たりがいいので日焼けが気になりあまり行けませんでした。夜ならいいかもです。リファのシャワーヘッドが7台くらいあり良かったです。洗い場はせまくないので後ろと距離もあり洗いやすかったです。お風呂の王様と比べてしまうと一回行けばいいかな、と思いました。お風呂全体がせまいです。友人だけ食べましたが食事は高いそうです。ビールも600円です。
京急弘明寺駅又は市営地下鉄弘明寺駅より徒歩10分余り。駅から弘明寺商店街に向かう途中のセブンイレブンとドラッグストアのクリエイトの間を入ります。住宅街をしばらく歩くと間もなく到着。入館料平日¥880(ニフティクーポン利用で100円引き)黒湯炭酸泉・黒湯源泉・サウナ・寝湯・座り湯・黒湯炭酸うたた寝湯・露天風呂と揃ってます。名物の黒湯炭酸泉は入りたてチョッと肌がピリピリします。保湿、美肌、血行促進が効能。水分補給忘れずに。露天休憩スペースはサウナ整え組で満杯でした。週毎の男女入れ替えあり。脱衣所スペースはやや狭く感じます。食事スペースは奥行きあり、店内漫画持ち込み自由、ゆったり出来ます。
中規模スーパー温泉。横浜から近隣で平日は880円、コスパと満足度バランスが良い。神奈川でよく見かける黒炭酸、寝湯座り湯のジェットバス、温度が若干違う外湯2種、サウナと、十分なお湯と設備。ネイル、アカスリ、マッサージ、食事処もあり充実。休憩コーナーはこじんまりとしているが漫画コーナーがあり、ここだけでも半日過ごせてしまいそう。一つだけ面倒なこととしては、靴箱と脱衣時のロッカーがそれぞれデポジットの100円玉が必要なこと。近隣の弘明寺やその商店街も味があり、さっぱりしたあとの散策におすすめ。
温泉に関係ないですが、横浜桜木町から大岡川沿いにずっと続く桜並木のかなり奥(最終地?)で発見しました。ここで採取した源泉、それに炭酸を加えた風呂。内湯は他にも種類あり。サウナはドライとミストがあります。露天は三段になっていて首まで、腰だけ、足だけに分かれる。京急線路沿いにあるので露天からかすかに電車が見えます。目の前に広い駐車場あり。食事処、カットサロン、(小さいながら)マンガコーナーがあります。また(狭いながら)お休みどころで横になれます。みうらの写真は、入口の色とりどりの飾りとレジ横のイースターの卵だけになっております。【黒湯炭酸泉の効能】サイト引用血液の循環がよくなることにより、動脈硬化や心臓病など循環器系疾患の症状が緩和される他、糖尿病、神経痛・リウマチの疼痛緩和、高血圧・冷え性・肩凝りや血行障害の改善など、幅広い効能が報告されています。黒湯本来の保湿・美肌力と炭酸浴の血行促進・保湿力の相乗効果をぜひご堪能ください。ミネラルウォーター等で水分補給をお忘れなく。
銀行から割引券をいただいた。自宅近所の銭湯は入浴利用料金530円とサウナ200円。みうら湯はサウナ付きで平日880円。こちらのサウナはミストと二ヶ所。お得と思う。食事処も美味しかった。水曜日は空いているみたい。
温泉とサウナに行きたくてみうら湯に初めて行きました。駐車場も広く、夜だったため少し混雑はしてましたが、ゆっくり入れました!サウナも温度がちょうど良く水風呂までの動線はいいです!ただ外気浴までの動線はちょっと。
名前 |
みうら湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-710-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料駐車場で良いですね。露天風呂からの京急がなんとも良いです。炭酸風呂にジェットで、ゆっくり楽しめますね。食事処や喫煙所もあり良い!