富士山見える!
展示してある車両は基本トヨタ車だけだけどなかなか見ることができないものが置いてあったりしてサーキット行く度に寄ってしまう。
レースウィークの週末にしか行く事が有りませんが、毎回オペレーションが変わっていて、色々努力している事がよくわかります。クルマ好きレース好きな人にはオススメします。
富士モータースポーツミュージアムの帰りに寄り道しました。展示車は少ないですが、ルーキーズ・レーシングのファクトリー見学ができ、無料展望デッキが利用出来るのが良いですね。
富士スピードウェイ 西ゲート近くにある無料で入れるモータースポーツ啓蒙施設です。館内にはラリーカー等の展示があり、隣接する「ルーキーレーシングガレージ」内のレーシングカーの整備風景も見学可能です。屋上は展望テラスになっており、富士山や富士スピードウェイが一望出来ます。テーブル席があり、飲食物の持ち込み可能(ゴミは持ち帰り必須)。無料で非日常を楽しむ事が出来、小さなお子さんにモータースポーツに興味を持ってもらうには最高の場所だと思います。
展示車両は少ないですが、レースを彩った話題の車両が展示されています「ルーキーレーシングガレージ」と連結していて、エンジニアやメカニックの作業を間近に見ることができます(ここは撮影禁止)屋上から富士スピードウェイ、富士山が見えて素晴らしい景色です入場無料です。
モータースポーツは、そこまで詳しくはなかったのですが、実際にレースで走っていた実機が飾られていて、生々しい傷跡や、ガムテープで車体を補修してある様子など見れて良かったです。テレビで見ると、ただただ華々しい車ですが、本当は色々と手作業で作られているのであろう見た目が、なんだか可愛らしくもありました。2階にはサーティワンアイスクリームの工場直送のアイスが400円で食べられるコーナーがありました。館内はスロープがついており、バリアフリーにて無料で見学ができます。TOYOTAの豊田会長のレースに対しての熱い思いも感じ取れる場所でした。
名前 |
富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-75-7151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

富士モータースポーツミュージアムに行くつもりが間違えてここに来た。しかし展示車両は充実しており立ち寄ってよかった。このあと富士モータースポーツミュージアムに行きました。