桃太郎像が見守る公園。
鳥井戸公園の特徴
住宅街にある静かで安心な遊び場として人気です。
地元では桃太郎公園として知られ、親しみがあります。
キッチュな桃太郎像が目を引くユニークな公園です。
京急・井土ヶ谷駅より徒歩8分。閑静な住宅街の中にある公園です。ブランコ、すべり台、鉄棒、砂場あり。ベンチでゆったりできます。トイレはありません。真ん中あたりに桃太郎の像がありました。夜にこの桃太郎を見かけたらめちゃくちゃ怖いと思います。
桃太郎みたいな石像は何なんだろ。
昔から有る公園で近所では桃太郎公園でわかります。
桃太郎の石像がある。
もも太郎公園と言ったらココ!
桃太郎さん可愛い。
なぜかキッチュな桃太郎像に見守られた公園。
何十年も桃太郎が見守っています。地元民は鳥井戸公園とは呼ばず、桃公と呼んでます。遊ぶ公園がどんどん減っている中、割と広めの公園です。このままずっと残っていてほしい。
地元の人は、桃太郎公園と呼ぶ。50年前にはあったが、子供が登るので頭に穴があいてたそう。今は直っている。
名前 |
鳥井戸公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-341-1108 |
住所 |
〒232-0052 神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町98−24 |
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/tsunami/tsunami.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

桃太郎の大きな置き物があるので桃太郎公園と呼んでいましたが、住宅街の中にありそんなに車も通らないし、砂場は猫避けのネットがしてあるので、午前中は小さい子でも遊びやすいと思います。水飲み場はありますが、トイレはありません。