南太田駅徒歩8分、青春の坂道。
神奈川県立横浜清陵高等学校の特徴
坂道の頂上に位置する、風光明媚な高校です。
県立には珍しい選択授業や単位制を採用しています。
女子の制服が可愛く、在校生にも愛されています。
甲子園初出場おめでとうございます!
景観がよく素晴らしい学校ですが、下校中の学生が悪気なく車道を歩いている。片側に広い歩道があるんだからそっちを歩いてください。なぜわざわざ狭い道を通ってるのか疑問。夕方は対向車も多く、なかなか追い越せないんだから注意してほしい。迷惑です。
南太田駅からの直線距離はとても短いですが、実際歩くと8分ほどかかります。校舎の5階から眺める景色は最高で、今でも鮮明に覚えています。学校に残ったのちに夜景を眺めると疲れが癒えるのでおすすめです。
南太田駅から細道を抜けて、ゆる〜い坂道の頂上で正門が迎えてくれます。YouTube通学路TV神奈川県高校chで観られますね。
選択授業、単位制、上履き無しなど県立には珍しいところがあります。修学旅行で海外に行けていい思い出でした。
後藤輝樹氏の出身校(元の清水ヶ丘高校)はこちらで合ってますか?
いつも、散歩で、近くを歩いています。
丘の上に建つ高校横浜国立大学が1974年に保土ヶ谷へ移転するまでここにあったそうです。
良い(原文)good
名前 |
神奈川県立横浜清陵高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-242-1926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

センバツに出場しますね。楽しみです。