六ツ川中央公園で愛犬と楽しいひと時。
六ツ川中央公園の特徴
六ツ川中央公園は、南区内で5番目の広さを誇ります。
坂になった公園には遊具や芝生が整備されています。
四季折々の草花を楽しめる静かな住宅街に位置しています。
愛犬のお散歩場所ノーリードで散歩u0026井戸端会議してる方が居ますので、ワンちゃんの初散歩等で行く時は気を付けてください。夕方頃に結構居ます。
子供がたくさん遊んでる平坦な場所に、ブランコなど遊具があります 広くはないです 坂になってますが手入れのされた芝生もあります。
台湾リスの親子が3匹高い木の上を飛び回っていてびっくりした。
木々に囲まれた公園です。
駅から離れた住宅街の中にある、園割にでかい公園です。トイレがあるのが助かります。
広い公園で、メインの公園は斜面を利用して芝生?短く刈り込んだ草原で、開放的です。裏側の広場は、昔は思わなかったんですが、最近特に薄暗くて変な人が住み着きそうでちょっとどうにか明るくして欲しいと希望します。
愛犬のお散歩場所。
夏は、とにかく蚊がいっぱいいます。散歩する際は虫除けスプレーなど用意した方がいいです。
遊具もあり、小さい子供を遊ばせるにちょうどいい公園。トイレもあるので助かります。
| 名前 |
六ツ川中央公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「六ツ川中央公園」は、南区六ツ川の飛び地になっている東西2つの丘陵地の地形を生かして整備された公園で主に人々が訪れるのは西側となります。写真も西側です。Googleマップでは東側は公園として認識されていないようですね。西側の園内は遊具が充実し、芝生と緑に溢れた公園です。トイレ、遊具施設、遊歩道があり、梅、桜、ツツジの木などもあります。遊び場として最適ではないでしょうか。飛び地している東側も緑溢れており、西側と違い自然公園のようなエリアです。遊歩道と桜の木を背にした由来、社名不明の小さな神社もあります。トイレ等や休憩できる施設はありませんので、飛び地で離れていますし、遊ぶなら充実している西側、自然散策なら東側といった感じでしょうか。