全国の美味しい牡蠣が揃う。
生牡蠣研究所の特徴
季節ごとに美味しい牡蠣が揃い、納得のお値段です。
全国の牡蠣を取り揃え、期待以上のクオリティです。
最高の食のエンターテインメントを体験できる名店です。
全国の牡蠣を取りそろえていると聞いて訪問しましたが、期待以上のクオリティでした。各産地の牡蠣は甘みやクリーミーさ、塩味などそれぞれ個性が際立っていて、一口ごとに新鮮なおいしさを堪能できます。接客もとても丁寧で、牡蠣の特徴やおすすめの食べ方などを詳しく教えてくださるので、より深く味わえました。また、店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと2時間ほど贅沢な時間を過ごすことができました。牡蠣好きの方はもちろん、初めて生牡蠣を食べる方にもおすすめしたい一軒です。ぜひ再訪したいと思います。
生牡蠣研究所に行ってきました。オーナーが牡蠣に合うドリンクや提供順まで考えくださり最高の体験ができました。生牡蠣がメインとなりますが、蒸し牡蠣、焼き牡蠣と、いろんな調理法で旬の牡蠣を楽しめます。各牡蠣の特徴を丁寧に分かりやすく、楽しみ方を説明してくれるので、食感や味、風味、後味までしっかり堪能できました。牡蠣好きにはたまらないお店です!まさに生牡蠣の研究所です。
全部美味しかったです!牡蠣にこんなに種類があっていろんな食べ方があることも驚きです。店主さんの解説やお話もとても面白く、牡蠣の特徴、お酒の特徴、味わいかたなど色々楽しめました。目の前で対応してくれるのもパフォーマンスの一つで大変満足な時間でした。完全予約で時間厳守です。また別の季節でチャレンジしたいです。
何やらすごい体験ができるとの話を聞き…常連の牡蠣好きさんに誘われ訪問しました。「今日の研究」という名のお品書きに合わせて、目の前で牡蠣を剥いて提供してくれるスタイル。出てくる牡蠣はそれぞれ個性があり、旨みの奥行きがハンパない牡蠣たちばかり。今まで食べてきた牡蠣はなんだったんだろうって思うくらいの衝撃がありました。その牡蠣の育った環境や育成方法によってもたらされる味や食感など詳しい説明があり…より一層美味しく牡蠣が味わえました。そしてその牡蠣たちとの相性が最高なワインから日本酒などをペアリングしてさらに美味しく牡蠣がいただける、牡蠣好きにはたまらない楽園のような研究所になっています。終盤にいただいた海底熟成のウイスキーに生牡蠣を入れた「牡蠣割り」は…何か禁断の扉を開けてしまった気分になりました。
最高の食のエンターテインメント!ここのお店は貴重な食の研究ができます。オイスターバーでもされない牡蠣についての溢れる情報を丁寧に、かつわかりやすく笑いも交えながら教えてくれます。食べ比べというよりは楽しい授業!贅沢な食体験!そして素敵なペアリングでさらに深みへ…!!!何度来ても違う発見があると思います。その時期にベストな牡蠣を提供してもらえて自分の好みまで発見できる。他には無い唯一無二のお店です。来月も、そのまた来月も伺いたいと思えます。友人にも勧めたい、全ての牡蠣好きな人へ勧めたいお店です!!
美味しい生牡蠣のお店を求めてSNSを徘徊してた際に知ったお店で、自分のプライベートが落ち着いたタイミングで、今年1年の締めも含めて牡蠣好きの友人と来店しました。もちろん期待してお店の扉を開けましたが、想像以上に牡蠣好きにはたまらない空間が広がってました。まずは店主さんから乾杯の1杯にオススメしてもらった牡蠣との相性抜群のオリジナルスパークリング日本酒をいただきました。すっきりとした味わいで甘さがなく単体でも美味しいんですが、お通しで出てきた牡蠣スープと合わせたら、もう味が別物…牡蠣を引き立てて後味が最高でした。ずっと余韻に浸ってられる…と言った具合に最高の牡蠣とペアリングが計算されたお酒が存分に楽しめるお店でした。私は2杯目以降は店主さんにおすすめの白ワインをペアリングで何杯かいただきましたが、どれも味が全く違い、出てくる牡蠣との相性が最高でした。お酒好きにも堪りません。また日本全国様々な産地の牡蠣が食べられるのが本当に最高で、店主さんの説明を聞いてから食べるので、説明通りの食感や味を感じられると、感動も倍増しました。どの牡蠣も美味しかったのですが、特にサマーオイスターしまなみが好みでした。そして最後に出てくる焼き牡蠣のキルパトリックは最高のコースの〆にピッタリで、とても美味しかったです。最後に温かい料理で〆るので心がホッと和みました。でも…もう1個食べたかったです(笑次行く時はキルパトリックを追い牡蠣したいと心に決めました。店主さんの計らいでペアリングコースにしていただき、お土産に牡蠣の缶詰までいただけました。家でも牡蠣を味わえるのが楽しみです。牡蠣を食べる度に美味しいと思わず言ってしまい、隣に座っていた初めましての方とも「美味しいですね!」と共感し合えてしまう素敵な空間が広がってました。皆さんお酒でほろ酔いしてたのもありますが、いらっしゃる方全員が牡蠣好きなので共感の嵐です。久々に食が美味しい楽しいと心から感じられた贅沢な時間でした。私の人生で最高の牡蠣の名店に出会えたので、また伺うのが楽しみです。(お店からの帰り道、一緒に来店した友人と次回行く予定を立てました)美味しい牡蠣をありがとうございました。
名前 |
生牡蠣研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒142-0043 東京都品川区二葉1丁目10−11 北岡ビル |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

【牡蠣好きにはたまらない名店】ハズレのない美味しい牡蠣を食べたかったら、間違いないその季節ごとに、美味しい牡蠣が揃っていて、納得のお値段常連に優しい雰囲気はあるが、家が近ければ贅沢したい時についつい来てしまい、いつの間にか常連になってしまう名店。