横浜市の丘で吹き矢練習!
横浜市 芹が谷地域ケアプラザの特徴
小高い丘の上に位置し、静かな住宅街にあります。
横浜市にしかない、地域密着型の福祉施設です。
毎週水曜日には未就学児向けの遊び場たんぽぽを開催しています。
地域ケアプラザは全国では横浜市にしかない、中学校区に一つある福祉施設です。現在141箇所(R3現在)。福祉の専門家が集まっており、子育てから高齢者、障害者福祉まで困り事があれば何かしら解決の糸口が見つかる「よろず相談所」です。また地域住人の交流を活性化させる為に「地域活動交流コーディネーター」と呼ばれる横浜市独自の職種につく専門家も居て、施設の部屋貸し等を通じて様々な企画の立案と実施を促進しています。税金で動いている公共の施設です。
11月よりやっと吹き矢の練習ができるようになりました・・・今日は4時間みっちり吹き矢の練習日🏹気候も暖かかで最高です\(^o^)/
毎週水曜日、未就学児の遊び場「たんぽぽ」があります。おもちゃもあり、のんびり遊べます。
職員の方々の対応は丁寧で相談しやすいです。ただ、施設までは坂道を登り続けなければならず、バス停からも遠いです。
名前 |
横浜市 芹が谷地域ケアプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-828-5181 |
住所 |
〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷2丁目16−12 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小高い丘の上の静かな住宅街にあり、セミナーがあるので色々勉強できる。また行きたい。