富士山を独り占め!
富士高原トマトフィールドの特徴
富士山が目の前に広がる景色が圧巻です。
穴場なキャンプ場として静かな贅沢が味わえます。
金土の一泊で車中泊キャンプが楽しめました。
なんといっても景色が過去最高!!こんなに近くで富士山を堪能できて、良い思い出になりました!美味しいトマトも楽しめます🍅【良い点】・とにかく圧巻の景色・水回りの清潔感・スタッフさんの親切さ・水道水が美味しい【困った点】・自販機がない・売店が17:00に閉まる・お湯が出ない・洗剤で食器洗うことができない【気をつけた方が良い点】・風が結構強く吹く時があるので、サイトを離れる際は要注意・地面の状態が良い場所が少ない(傾斜があるか、ぬかるんでいるか)・車での出入りが18:00までなのに、近隣の温泉は17:00〜。時間に余裕がなさすぎる・トイレ入り口の屋根が小さいため、雨天時は要注意(トイレ利用時は室内にあるスリッパに履き替える必要があり、外に靴を置くとびしょ濡れになる)景色が素晴らしすぎて満足してはいるものの、サイトの利用料に対して設備が整ってない(不足している)と感じてしまい、星4つです。GWだと大人2名で10,000円。その前日で6,000円でした。平日なら値段相応と感じられるのかな…?このサイトと設備だと、相場的には高くて4,000円、+景色代が2,000円というところでしょうか。いや、3,000円+3,000円かも。笑ゴミ捨て代も+300円取ってて、なかなかでした。笑スタックしてしまう箇所が多すぎるので、砂を入れるなり対策しないのかな…?あと傾斜のある場所ばかりなので、もう少し整備してくださったら良いのになと思います。広くおしゃれで立派な受付棟が建ち、トマトやカレーなどを買えたり、ピザを買って温める器具もある点は良いのですが、一方で、キャンパーたちが快適に過ごせるような工夫には設備投資しないのかな…と複雑な気持ちになりました。一度はこちらを訪れることをおすすめしますが、富士山が見えない天気だったらキツイな。というのもあり、再訪はしないかな…?と思ってしまいました。
天気が良い日は、富士山が目の前にみえて、とっても穴場なキャンプ場です。夜は星がかなり綺麗で感動します。トイレもとても綺麗なのも嬉しいです!
金土の一泊で車中泊キャンプしました。富士山が目の前に有り絶景のキャンプ場でした。車で20分の場所にお風呂が有ります。 草が生えているので夜露で靴が濡れますので長靴など持って行くと快適ですよ。赤丸がキャンプ地/土曜日の朝9:00にチェックインの方が続々と入場して設営してきます。気がつけば丘を上がって3段目のトイレ方面に行く事が出来なかったので、青のコースで受付に向かいました。途中にスタックしやすいエリアがあるので注意⚠️が必要です。トイレは、綺麗に管理されていて安心です。
富士山満喫の最高なキャンプ場。鶯の鳴き声に癒され.富士山を眺める。何にもしないでのんびりできました。靴を脱いで入るトイレは綺麗でいいのですが、雨の日は長靴履いているので、正直面倒でした。そして脱ぐと雨で靴が濡れる.........靴で入れるトイレやトイレ入り口の屋根をもう少し広くしていただけると嬉しいです。
1泊で利用させて頂きました。富士山がとても綺麗で大きく見えます。星空も( -`ω-)b気さくで親切なスタッフさん、綺麗で暖かいトイレ、美味しいお水、トマト、pizza!ノンビリ、マッタリ、美味しく最高の時間を過ごすことが出来ました(*^^*)自分は匂いは気になりませんでした。また利用させて頂きたいと思います(´▽`)
名前 |
富士高原トマトフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8715-4421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

三段目の中央にテントを張りましたが、最高でした。場内は一面が草地で、車の横づけもできて便利です。ただ、平らな場所が少ないので、設営場所は少し選ぶ必要があります。高台も魅力的ですが、受付の北西、水場の南側がベストな気がします。トイレはとても清潔で、ウォッシュレットもついています。頻繁に清掃していただいているようで、かなりきれいです。水場もきれいです。水道からは飲用可の水が出ます。味もすごくおいしいです。覚えておくとよさそうなこと・草地なので、夜露・朝露で靴がかなり濡れる・園内には基本的に街灯がないのでヘッドライトあると便利・場所によっては水場が遠めなのでジャグがあるといい・夜は野生動物が出ることがあるので生ゴミや食料の置き場所に注意。