朝イチの黒湯で極楽体験。
極楽湯 横浜芹が谷店の特徴
朝イチのご利用が特におすすめで、温泉効果を実感できます。
黒湯の天然温泉が多数あり、さらなるリラックスを提供しています。
東戸塚からの無料シャトルバスが便利で、アクセスしやすい立地です。
おススメは朝イチ!1時間もすると混雑しますが、開店1時間以内が空いててゆっくりできる時間です。※男性風呂は朝は空いていますが…女性風呂はお年寄りで夜より混んでる、とのこと。お年寄りのコミュニテーができていて、どの風呂も5・6人のグループが占拠 しているそうです。女性で、ゆっくりしたければ、夜がオススメ…との情報です。お気をつけて。電気風呂が好きで(強・弱があって、「強」に入りますが…)入りますが、めちゃくちゃ強い時があるので気をつけましょう!水曜日はレディースデイでお得です。朝イチに入ってご飯をたべる…これがおススメかなぁ。食堂も空いてていいですよ。
東戸塚や上大岡から無料シャトルバスでアクセスできて、値段もお手頃。スタッフは割りとみんな親切でした。土日の午後はだいたい混んでるので、空いている時間をうまく見つけて行った方が癒やされると思います。一点改善をお願いしたいのは、無料の冷水機は食事処にしかなく、脱衣場などにはないので、設置を希望したい。脱水症状には十分注意が必要です。
コラボの時に寄らせていただきました。混んでましたが、お風呂も広くゆっくりできました。食事もタッチパネル注文や配膳ロボなどで使いやすかったです。駅からちょっと離れているのがネックなところですかね。バスの本数も多くはないので、車があるなら車で行くのがベストだと思います。
国道1号平戸交差点入る駐車場広い平日¥930のところニフティ5%割引¥880受付でリストバンドを貰い、店内の飲食等に使用、帰りに返却館内が広い印象【内湯】漢方黒湯(ヌルヌル感ハンパない)ジェット風呂スーパージェット風呂電気風呂サウナ【外湯】水素風呂黒湯炭酸泉壺湯寝湯露天岩風呂【感想】露天風呂は広くて種類も多く開放感あり、休憩用チェアも黒湯炭酸泉が人気水素風呂珍しい脱衣所広い洗い場余裕ある翌日、温泉効果で?足が軽くなったような気がする。【食事処】メニュー豊富、タッチパネルわかりづらい、リストバンドで注文、食事は配膳ロボットが運んでくれるが、食器は自分で返却。
ちょうど良い広さのスーパー銭湯です。ごはん処も広くて充実してます。個室もありますね。サウナも広い。外には整いスポットも多数。水風呂もまずまずの広さ。電気風呂、水素風呂など種類も豊富です。弱虫ペダルとコラボしてました。追記、ハイキューコラボやってました。コラボメニューで高いけどコースターがもらえます。
雨の土曜日午前中に訪問しました。駐車場は広め、土曜日のせいか結構混んでました。靴ロッカーは自己管理、受付を済ませてリストバンドを渡されます。レストランの脇を通りお風呂に向かいます。天然温泉の黒湯炭酸泉が良かった。黒いお湯で、低めの温度でじっくり入れます。他に露天には壺湯や水素風呂、寝湯、熱めの天然温泉岩風呂があります。天然温泉は良かったが水素風呂が良かった、効能は写せませんでしたが納得の効能でした。サウナも広め、室内には日替わり風呂がありました。
毎週テニスの後に友人達とひとっ風呂浴びて、食事もしております。個人で行ったときは、垢すりやマッサージ。いろいろな露天風呂も楽しいですね!水素風呂、炭酸風呂、ジェット風呂などいろいろ。もちろんサウナと水風呂もあります。今は、電気風呂にハマっています。お風呂もいいですが、その後の食事処での会食も毎回、楽しみです。ようやくコロナ禍から、お客さんが戻ってきた感じがしてきました。
極楽湯があることは知ってましたが、初めて行ってみたら、昔仕事でよく来た場所だったので驚きました。施設や工場はあれどほぼ住宅地で、来店した月曜午後は互いに挨拶をしあう高齢の常連客が9割、1割は子連れのパパ、若者が皆無でした。ここで黒湯にあずかれるとは思いませんでした。サウナのタオルマット交換は一気にやらず、一列ずつ時間を分けて行うため、満員でなければ退出の必要もなく、素晴らしい知恵だと感じました。
○桜満開 露天風呂とサウナ○サウナの日の次の日です(笑)激カラフェア 九州フェア 平日は、マッタリです。○生姜フェア 生姜サウナ 匂い効果か?ポカポカです、2/20ちょい混みです。○1号国道 環状2号 平戸 島忠 富士スーパー 東戸塚 芹が谷 ヤマダ電機 吉野家 松屋 黒湯 温泉 炭酸泉 露天風呂 サウナ ジェットバス 無料WiFi 食事処 ゲームコーナー マッサージ お休み処 マンガ 新聞 雑誌 TV トイレ 送迎バス 駐車場台数おおいい 平日利用 おすすめです マッタリできます。
名前 |
極楽湯 横浜芹が谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-820-4126 |
住所 |
〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷5丁目54−8 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とっても良い温泉♨️です。お湯の種類が豊富で、室内には黒湯、ジェットバスが2つ、電気風呂、水風呂、大きなサウナ。外にも2つの黒湯(炭酸)、とか寝湯、釜湯もあり楽しめます。食事もビールのツマミから定食、麺類と種類が多く、とっても美味しい‼️東戸塚駅からは無料の送迎バスも出てますよ。