新横浜の隠れ家で、特別なコーヒー体験。
モリバコーヒー 新横浜アリーナ通りカフェの特徴
新横浜の隠れ家的なカフェ、横アリ近くで便利な立地です。
シングルオリジンのコーヒーが300円で楽しめ、コスパ抜群です。
無料WiFiや電源を完備、ゆったりとした時間を過ごせます。
新横浜方面に出かけた際には よく利用させて頂いています。カウンター席には電源もありFree WiFiも安定して利用出来るのでとても ありがたく思っています。ドリンクのレシートで 2杯目のドリンクが50円引きになるのも嬉しいサービスです。追記 :店内に3cm近い蜂が入ってきた事があり店員の方に伝えたところ、すぐに対処して頂きました。透明プラカップを使い、勇敢にも屋外へ出して下さったのですが、対応力に感心しました。
新横浜の隠れ家的な空間、モリバコーヒーでの時間は、まるで心地よい旅のようです。店内に流れるボサノバのリズムが、訪れる人々を優しく包み込みます。私が選んだのは、フェアトレードで調達されたボリビア産のミディアムロースト。淹れるための砂時計がゆっくりと落ちるのを見ながら、コーヒーの香りが心を満たします。窓の外に広がる景色は、夕方から夜に変わる街の光景。11月末の冬の訪れを感じながら、カップの中の一杯は、一日の終わりを告げる黄昏のよう。この静けさの中で、時間がゆっくりと流れるのを感じます。モリバコーヒーでのひと時は、日常から離れた特別な時間。外の世界の喧騒から離れ、コーヒー一杯と共に過ごす穏やかなひとときは、冬の夜長にぴったりのリフレッシュメントです。次に来るのは、恒例の年末の横浜アリーナのライブかな。この場所はデートより一人ですね。私の個人的な意見ですが。
ダイワロイネットホテルの一階にある路面店のカフェです、名古屋駅前のダイワロイネットホテルでも同じ形態でモーニングを提供していたので多分ホテルのモーニングもここの店だと思いますが宿泊していなくても朝から普通に使えます。すき家を展開するゼンショーグループみたいです。ライ麦パンのトーストモーニングを頂けましたが味はそこそこですがサラダ、ソーセージ、スクランブルエッグにドリンク込みで520円と安いので値段を考えれば満足できます。あと横浜アリーナの近くなのでイベント開催日の昼間は混雑していますのデザイン注意して下さい。
本日のシングルオリジン320円この日はニカラグアでした。クレバーコーヒードリッパーで落とすスタイルで、このドリッパーは浸漬式でとてもクリアな味わいになり好きです。浸す時間は3分。値段も手頃で良いです。ごちそうさまでした。
横浜アリーナでのイベントの合間に伺いました。かなり混雑していましたがフードもドリンクも比較的迅速に出てきますし、カフェの割にお客さんの回転率も良く感じます。生き急いでいなければ普通に座れますね。
アリーナ近くて時間潰すのに便利。アリーナ客で満席状態で提供は遅いので時間無い時は不向き。メニューはよくある業界カフェのメニューだけど、そこそこ美味しい。
横浜アリーナでイベントが無ければ、平日の午後は、比較的空いています。値段も近くのスタバより安くて良い感じです。コーヒーは、そこそこ美味しいです。お気に入りの場所です。
キリマンジャロをいただきました。ドリッパーと砂時計を渡されます。砂時計で3分待ってから入れて飲みます。なんだか待っている時間も楽しかったです。とても美味しかったです。
シングルオリジンのキリマンジャロを注文。するとクレバーコーヒードリッパーによるドリップだった。砂時計で3分程待って落とすやり方で初体験。なかなかコクがあって美味しい。フレンチプレスは飲んだことないが方式的にこれと似てるかもと勝手に想像。しかしこれで300円はお安い。次回また違うシングルオリジンコーヒーを飲んでみよう。軽食も美味しそうなので今度は手作り品もトライしよう。
名前 |
モリバコーヒー 新横浜アリーナ通りカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-867-351 |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目17−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

横アリライブまでの時間つぶし&一服にはベストな店です。開演2時間前とかならまだ入れるかな?それ以降はそれなりに混雑します。