リュウゼツランに囲まれた静かな読書空間。
横浜市港南図書館の特徴
リュウゼツランの展示があり、目を楽しませてくれます。
1階には子ども向けの本が充実しているスペースがあります。
地下鉄上永谷駅からも近く、アクセスが非常に便利です。
上永谷駅から近い普通の図書館ですが落ち着いていて過ごしやすいです。
静かで、座席も適当な数がある。外にはベンチかあり、軽食スペースもあります。
小腹が減ったので図書館の入り口前の木があるスペースで食べていると、ハトが「メシくれるんか?」と近くまでよってきます。もちろん、ハトにエサを与えないでくださいの看板があるので与えませんが、「メシくれないんか?」と首をかしげかしげするハトに、なんかホッコリ。さて、いざ図書館内へ!おー、通路が広く取られているように感じます。一般の本は2階ですな。では2階へ!おー!天井が高い!開放感がありますね。空気もゆったりまたっり。展示コーナーを興味深く見るのも面白そうです。蔵書数は、まあ小さな町の図書館なんで勘弁してください。ですが、この「まったり感」「開放感」を感じに来るのも良いかもです。
図書館がサウナの様に暑い頭がクラクラする敷地内禁煙だから★4にしたけど卓上扇風機が必要。
地下鉄駅から近く、落ち着く図書館です。
1階が子供の本、2階が一般向けの本とフロアが分かれています。1階は椅子やテーブルも多く、他の図書館と違ってお年寄りに占領されることなく、ゆっくり子供と本を選べるます。蔵書も多く、子供連れの方にはおすすめです。
大きくも小さくもない図書館。入口前にスロープがあり車いすでも使用可能。
上永谷駅から、湘南交通さんの立体駐車場脇を入って真っ直ぐ直進すると直ぐです!
コンパクトで探しやすい✨スタッフさんも丁寧🎵
名前 |
横浜市港南図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-841-5577 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/tshokan/konan/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リュウゼツランの展示をされています。今でもほんの少し成長を続けているそうで、改めて生命力の強さを感じさせてくれます😊