青い海と広い砂浜、七ヶ浜の絶景。
菖蒲田浜海水浴場の特徴
家族でご来光を拝むのに最適な場所で、夏の海開きが待ち遠しいです。
綺麗に整備された防潮堤の先で、サーフィンを楽しむ人々が多いビーチです。
初日の出やパラグライダーを楽しむのにピッタリな、景色が絶景の海水浴場です。
若い頃は、海の家で焼きとうもろこし食べたところ。今は、夏以外に海を眺めに行くところ。サーフィンやっている人多い印象。秋までは、天気良ければ、ふらっと気持ちを落ち着けるために行きます。近くには美味しい飲食店もあるので良いですよ。冬はしっかり防寒して、行くと寒さで頭がスッキリします。冷たい空気が、心を洗います。自然は良いです。
仙台から早朝自転車漕いで朝日を見にきた。美しい日の出の瞬間を見ることができて感動。トイレ自販機が駐車場にあり安心。散策路にはお地蔵さんが置かれておりかつての津波の記憶が感じられた。
海水浴場です。砂浜の海になっています。駐車場はありです。春先に訪れましたが無料で駐車はできました。(海水浴シーズンは不明)サーフィンが有名な海岸のようで、海岸の端側ではサーフィンを行っている方も複数いらっしゃいました。有料でサーフィン体験ができるサービスを提供している法人もあるようです。天気がよく海がきれいだったので訪れました。津波対策のため少し高めの堤防となっていました。堤防の上までいくと、砂浜と海が一面に広がりきれいな景色でした。場所によりますが消波ブロック(テトラポッド)もあり波が弱めで比較的安全に海あそびができるかとおもいます。小さな水の溜まり場もあり海の生物を目視で確認もできました。自然に楽しむこともできてよかったです。
車がないと行くのが少し大変な場所ですが、綺麗な海です。仙台港から車で10分位、電車なら多賀城駅か塩釜駅で降りてバスに乗って行けます。
海水浴場シーズンは人出が多いて混み合う海水浴場です。本設の無料トイレがありましたが、私営更衣室、公営・私営駐車場共に有料でした。(公営駐車場は海水浴シーズン以外は無料)訪れたのが日曜日だったので駐車場は満車で停めるまで時間が掛かりました。早めに来られたほうが良いです。
家族総出でご来光を拝みに行きました。初日の出を見るのは初めてでドキドキしましたが無事拝めて幸せでした。浜沿いの駐車場は満車でしたが,少し離れた場所に臨時駐車場が用意されていて助かりました。覚悟した冷え込みはそれほどでもなく,家族全員温かい気持ちになれました。
7月の『海の日』から海開きになるようです。また、海が空いている時は駐車場が有料になるらしいです。僕は7月2日の暑めの日に海を見に行きましたが…海からの風が気持ち良く、全く汗をかきませんでした。また、監視員の方も居て『遊泳禁止』とデカデカと書かれていましたが海に入っている人が沢山居ました。海岸でパシャパシャ程度なら『遊泳』とは言わないのかな??
東北弾丸ツーリングの際に休憩目的で寄せてもらいました仙台市に近い海水浴場なのですね小高い防潮堤の先は綺麗な砂浜が広がっていて、サーフィンを楽しんでおられる方が大勢おられました駐車場が広くて綺麗に整備されてます。
震災後久々にドライブの七ヶ浜町!防波堤に囲まれ閉鎖された海浜はさすがに寂しい限りです。📌土浜からしち浜のカフェ等オシャレスポットが有り隠れた入り江浜が点在し、のぞき見しながらドライブです。菖蒲田海岸もパーキングが広く整備されキレイになってます。コンクリートを上り海を眺めて潮風を深呼吸してます!📌半島全体がまだ知られない魅力がたっぷりありそうですーーー‼️気晴らしドライブに最適な場所を発見した気分になりました。
名前 |
菖蒲田浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-357-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場や防波堤が綺麗に整備されていて海岸も広くて良い。