横浜のオアシスで小動物と!
カーリットの森の特徴
都会のオアシスとして多くの人に愛される森。
散歩コースで小動物や源氏蛍に出会える✨。
2019年に昆虫観察が楽しめるスポットとして話題に。
gwのころは、驚くほどの数の毛虫で一面です。
元々私の産地です。自然が多くいつ帰ってもほっとします。できるだけこの辺の環境は護って頂きたいと思います。
都会のオアシス✨🍀素敵な森です🌲
散歩コースに最高です小動物に会えます。昭和の火薬工場(昭和遺産かな)もあり、勉強になると思ういます。
横浜市内では数少ない源氏蛍の生息している沢の有る公園です。
2019/6/8 昆虫最高‼️
たちばなの丘公園から来たが案内図が無かった。自然豊かなこの場所は逆に無い方が良いのも知れない…。地元住民すら通らないと思われる程、人気が無い場所。
駐車場はありません。ホタルの保護区域があります。横浜に自然生息しているゲンジホタルがまだ居るなんて素晴らしいです。梅雨入り前後(6月初旬)にホタルが見えます。時刻は19:30~20:30辺りが多く見られそうです。シーズン中の週末は多くのひとがホタルを見に来てます。フラッシュを使用して撮影しようとしてる方や明るい懐中電灯を照らしながら徘徊されている方、ホタルが光らなくなってしまいますので、もらちょっと配慮して欲しいです。
名前 |
カーリットの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ワンコの散歩で毎週行ってます!野生のリスや雉が棲息してます。