金沢区で見つけたオフロードの宝!
ラフアンドロード横浜店の特徴
ヘルメットやオフロード用品が豊富に揃っています。
他の店に比べてオイルやタイヤ交換が安いと評判です。
ジャケットやパンツは特に格好良く、他メーカーにはないアイテムです。
ヘルメット、シューズ、ウェア、オイル、買った物は数知れず…タイヤ交換お願いしたこともありました。月一回は行くのでひやかしが多いのですがスタッフの方は声を掛けて来るわけでも無く程よい距離感が良いお店です。ウェアはオリジナルから他ブランドまで豊富なので比較して選べるのも嬉しい。お買得なセール品を見つけに行くのも楽しいです。横浜にはバイク関連のお店が沢山ありますが是非訪れていただきたいです。
ブレーキのカスタムでお世話になりました。店員のT氏にはとても親身になってアドバイス頂き感謝しています。
家から3分。便利だし助かってもいる。が、よく思うのは開店当時の鎌倉街道で2人で小さなお店だった頃が懐かしい。
現金なら安いです。バイク用品店の量販店より来店客は少なくて良いです。商品の陳列の仕方が気にならないならアリのお店です。
東京か神奈川在住でオフロード系やる人はほとんど知ってる老舗店です。特にオフロード用品ではライコランド柏店と並び、関東トップクラスの品揃えです。値段も大手量販店よりもリーズナブルなものが多く、10年以上通っています。確かに店員さんによって接客のクオリティにはムラがありますね笑 初めて行かれる人は愛想が良さそうな店員さんを捕まえた方が良いと思います笑 ちなみにカードは今では手数料無料です。個人的な一番の難点は車で来ると駐車場が点在していて面倒な点ですね。そのおかげか土日でもナップスとかより空いています。
近隣の他店に比べると、オイルとかヘルメットとか、色々と安いです。店自体か小さいので、品数は少ないのが弱点。それと、クルマの駐車場が3台しかとめられません。ただし買い物をすれば、すぐ近所の公園の駐車場の駐車場料金をキャッシュバックしてくれます。
バッテリー交換で伺いました。バッテリーの種類を2つ提案されて安い方にしましたが、それぞれの特徴も教えて頂き納得して購入しました。バッテリー8000円、工賃3000円くらいだったかと。待ち時間は1時間くらいですが、周りに時間を潰す所がない。
久しぶりに訪問しました。以前より活気がないように思いました。昔(昭和)の吉原の交差点近くにあった小さなお店時代から、不定期で訪問しているので、頑張って欲しいです。
サイドバッグのフック金具が折れたので修理パーツについて問い合わせたところ、とても丁寧な対応をして頂きました。地方なのですがすぐに発送してくれて、細かい仕事にもちゃんと責任を持ってのぞむお店なんだなと感じました。
| 名前 |
ラフアンドロード横浜店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-841-6255 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
少し遠い、金沢区にNANKAIがあるけど、私はずっとここを利用している。品揃えも十分だし、近いというのは大きいと感じる。ただ今度金沢区に出かけたら、一度NANKAIに入ってみようとは考えている。