舞浜で非日常、家族に優しい!
舞浜で非日常を味わえるシェラトンサマースプラッシュプランで宿泊。オーシャンドリームルームとトレジャールームに泊まりリゾート気分を満喫できました。ガーデンプールは優先予約がついてたり、マリオット会員なのでホテルクレジットで、ディナーブッフェとグロットバーも利用しました。朝食、ディナーともにブッフェも充実していて館内にはfacilityも多く楽しめました。また利用したいと思います。
家族連れが多く、賑やかなホテルでした。子ども連れで訪問する際には周りが賑やかなので、気を張らなくてすむので良いかなと思いました。静かにラウンジで過ごしたい方は別のホテルが良いかなと思います。ラウンジの食事はかなり充実しており、これまで訪問したホテルの中でも最高クラスではないかと思います。ラウンジで食事を期待している方にはかなりおすすめです。⚪︎チェックイン大きいホテルなので通常カウンターもたくさんありましたが、マリオットボンヴォイカードのプラチナ、チタン会員であれば専用カウンターにてスムーズにチェックインができました。⚪︎ラウンジナックやドリンクをいただけました!ナックやドリンクをいただけました!お酒の提供はイブニングカクテルタイム以降でした。夜は夜景が綺麗で、花火も見られました!⚪︎夕食ラウンジかGALLERIAカフェか選択でき、わたしたちはGALLERIAカフェを選択しました。たくさんの種類が置いてあり、軽食ではなくホテルの通常のビュッフェの量でした!!こちらもクラブラウンジかGALLERIAカフェか選択できたので、GALLERIAカフェに行きました。広い会場を端から端まで使う、豪華なラインナップ!もちろんすべては食べきれず、何を取るか迷う・・・⚪︎その他オアシスPASSのプレゼントもあり、舞湯とトレジャーズ! アイランドを利用しました。舞湯は宿泊者以外も利用できるようで、かなり混雑していました。ゆっくりお風呂に入りたい人は夜遅い時間か、部屋風呂をおすすめします。ディズニーショップでグッズ購入ができるので、ディズニーリゾートを訪問した気分を味わえます。
子供連れにとってはとても使い勝手の良いホテルです。TDRに行く時によくお世話になっています。混雑時のクラブラウンジと朝食会場のクラウドコントロールはぜひぜひ改善していただきたいですが、プールや大浴場、ミニゴルフ、ロビーのゲームなど、子供たちが楽しめる施設が揃っています。ディズニーリゾートラインもすぐ目の前なので、朝と遊び疲れた後の夜の移動も苦になりません。これからも定期的に利用します!
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルのひとつすぐ近くにディズニーリゾートラインの駅、ベイサイドステーションがあるけど、フロントロビーまで少し距離があるためフリーシャトルバスが運行されています。若しくは舞浜駅からも乗れるようです。敷地が広く、ホテルが横長のため、移動が多いかもしれません。2021年12月にリニューアルした、トレジャーズルームに宿泊しましたが、南国の雰囲気が好みであればお勧めです。リニューアルして綺麗ですし。宿泊当日に予約して、空いていたお部屋は2ダブルベッド、8階、パークビュー。(写真)ショップなど、ディズニーオフィシャルらしいところもあれば、シェラトンらしく式場やお庭、アクティビティも揃っています。子供が室内で遊べる施設は付き添いの大人も楽しめるようでした。ラウンジが利用できる宿泊プランでしたので、24時間、飲み物には困りませんでしたし、区切られている時間帯によって食事もできました。(深夜は無人なのでルームキー必須)小さな売店もありましたが、コンビニエンスストアほどのものが必要になると近隣に無いので少し不便かもしれません。フロント混雑時に大人も子供も飽きないためかわかりませんが。デジタルテーブルゲームがあったり、他のホテルには無いような設備が面白かった。
名前 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-355-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ディズニーランド・シーに行くために宿泊しました。まず、チェックインが舞浜駅のすぐ横でできるのがとても良いです。荷物を預けて、部屋のカードキーももらえ、楽にディズニーランドへ行けました。モノレールからも歩いてすぐだったので、パークで疲れてても問題なしです。滞在中はディズニーで遊び、ホテルのプールなどで遊び、子どもは大満足の旅行でした。子どもをたくさん遊ばせたい人には良いホテルです。その代わり、ホテル内は海外旅行者家族、修学旅行の団体、会社の研修旅行のような団体など多くの層がいるので大人だけで静かなステイは望めません。家族サービス目的で泊まるホテルだと思いました。