早朝のディズニーシー安心駐車場!
リゾートパーキング第7(R7)の特徴
ディズニーシー混雑時に便利で、朝から空いている駐車場です。
子供の送迎での利用も可能で、早朝にも対応しています。
2025年1月18日に訪れて、スムーズに駐車できました。
ディズニーシー駐車場混雑時、早朝はこちらを使用するようです。左折入場が素早く入れますが、シーの駐車場が開いてる場合は遠くなってしまいます。シーの駐車場の様子を見ながら右折入場がいいかもしれません。帰宅時間帯はこちらの方が渋滞なく出られて快適でした。
子供の送迎で早朝に来たら、こちらへ誘導されました。初めて利用したのですが、シーから少し離れます。3時間程止めていましたが、その間のトイレは同階にあったので良かった。朝イチは3階のみ開放、理由はトイレ、自販機が3階にのみ、それと連絡橋が3階だからだと思います。
2025年1月18日(土)の訪問時に利用。ディズニーランドとシーの隣接駐車場が満車となったときに開場されるリゾートパーキング第7。後述するが、手前にあるディズニーランドの方のパーキングの入り口にある電光掲示板に「R7運用中」と書いてあれば、渋滞している左車線を避けて、最初から右車線を走行してシーに向かうことをお勧めします。シーとは歩道橋を通じてパーキングの3階からシーのセキュリティチェックゲートまで移動できるのに対し、ランドとはかなり離れているため、実質シーの駐車場が満車の時に利用することになりそう。訪問した際はランドのパーキング入り口を8時ごろに通過してシーに向かったが、その時点でランドのパーキング入り口の電光掲示板に「R7運用中」と書いてあり、すでにシーの駐車場は満車だった可能性あり。ただ、気を付けないといけないのは、シーの駐車場に入るつもりで左車線を走行していたが、左車線はかなり手前から大渋滞。しかし、シーのパーキングの入り口まで行ってみて閉鎖されていることを知り、かつ、左車線でなく右車線を走行した先にあるR7パーキングに案内されるので、最初から右車線を走っておけば時間を無駄にしなくて済んだ。R7パーキング自体はかなり大きいので、R7が満車になることはなさそう。また、出口から高速乗り口まで帰りの渋滞にのまれることなく移動できるのがメリットだとおもう。
名前 |
リゾートパーキング第7(R7) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝から空いてる!5:30に到着し駐車しました。3,000ぇんて…ちょいびびったけど、夢の国の入り口だからしゃーない。さ、1日楽しもう!!