歩行復活!
IMS医療法人社団明芳会 (旧新戸塚病院)イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院の特徴
入院から3ヶ月で元どおり歩行できるまで回復した実績があります。
リハビリ重視の病院として、有用な治療を提供しています。
看護師さんのほとんどが優しい方々で安心感があります。
先日、祖父がこの病院のお世話になりました。特に療養リハ部門 責任者代行の方が優しく、祖父も喜んでいました。
オミクロンで、問題に成っている定義の中、感染対策の中、コロナじゃない重症患者がお世話に成っている家族です。職務大変な中、家族の思いを聞いて頂き、患者に親身に関わって頂ける医師、看護師、関係者 様が、お集まりの素晴らしいプロ集団で、テレビの取材が来てほしい病院だと思います。続く医療の大変さを一時も早く改善されるよう願っています。いつも、感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございます!皆様、お体ご自愛頂き、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
脳梗塞になって、他の病院から移って来ました、イムス系の病院でリハビリ重視の病院でした、リハビリ以外なら別の記念病院とかを受けた方が良いと思いますよ… 私は半年程のリハビリ入院してましたが、歩く事が出来ませんでしたが、杖使って歩行が出来るまで回復しました、病院の治療師さんも向上力の有る人と、適当にやってる人がいて、見極めるのが重要だと思います、先生方も患者を見るのは大変でしょうが逆に患者からも見られて居る事を忘れずに頑張って下さいね…、看護師さん達はほとんどの皆さんが優しい方々で良かったと、思って居ます、ただ経営のトップは皆さんの事を見て居ない気がしました、誰でも受け入れてしまうのは良く無いと思いますよ、私はヤクザのチンピラ迄居たのは驚きと迷惑しました、専門の病院とかに受け入れてもらって欲しかったです…
親がお世話になりましたが、素晴らしいリハビリ病院です。身体的な回復、着実にしていただきましたし、何より、とても楽しそうで入院前より心の面でも元気になってました。新型コロナウイルス対応で大変な中でしたが、スタッフの方々に大変よくしていただいて、感謝しかありません。
老父がお世話になり3ヶ月の入院期間で、元どおり歩行することができるようになりました。全体的に病棟は看護師さんやそのほかのスタッフの人手不足は否めませんでしたが、それでもほとんどの方は一生懸命やっておられました。中でも最も印象的だったのは若い理学療法士や作業療法士の皆さんです。大変なお仕事なのにみなさん明るく挨拶もしっかりしておられ、感心しました。とても感謝しております。
一年近く待たすだけ待たして何の説明もなしにルールを変える割には責任者が明確でない。ベッドが空いたと連絡があってから行っても当日無いことがある。地域連携室は患者に寄り添わないようにしか見えない。リハビリ課医師は高圧的で能力には疑問を持っている。看護師の口コミにこの病院の実情があらわされている。横浜新都市脳外科、狩場と優れた系列イムスグループの病院があるのでここも少しは見習ってほしい。
皆さんよくやってられます。JR横須賀線東戸塚駅、西口バス停より循環バスで15分程。病院送迎バスもあります。
スタッフは明るく、よく挨拶をされてました。回復病棟と通院リハビリは、スタッフも多くて、リハビリ設備も充実していて熱心な様子で大変良いように見えました。リハビリも充実とHPにある療養病棟に入院しましたが、入院前と後では、全く話が違いました。六カ月のはずが、三カ月で、打ち切られ相談室に何度も相談抗議しましたが、何の対応もありませんでした。同担当医師の患者で、入院相談で三カ月のはずが、最初から無しの方もいた位なので、医師の判断の前では致し方ないことのようでした。こちらの療養病棟は、病状の回復を期待する方は、止めた方が良いと思います。ただ殆どの介護スタッフは、親切で、よく診てくれるので、療養病棟と割り切り、回復を期待しない方には、お勧めです。
名前 |
IMS医療法人社団明芳会 (旧新戸塚病院)イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-822-4151 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

一年ほど前に祖母がお世話になり、私自身も何度か行くことがあったのですが皆様とても親切であったと語っていました。電話対応も丁寧で親族を預けてる身としても非常に安心できた印象です。祖母曰くリハ部門の責任者の松本匡生さんが特に印象的であったらしく、患者のためにことあるごとに為になるご講釈をお垂れになさったり、食事についても大変気を配ってくださったとのことです。患者様だけでなく、預けている親族の笑顔を引き出す姿はまさにチャンピオン集団と言えます。