レア魚と爬虫類、横浜の宝。
かねだい 東戸塚店の特徴
レアな魚や爬虫類が豊富で、見ているだけでも楽しめます。
淡水魚は独自の管理方式で質が高く、品揃えも多彩です。
毎週新しいベタが入荷するので、訪問する価値があります。
ここで淡水魚やハリネズミ、デグーなどを購入しました。値段はどれも比較的安いです。スタッフによって生き物に詳しい人もいれば基本的なことしか知らない人もいます。デグーを買った際はスタッフ自身もデグーを飼育してるとのことで詳しい話が聞けたのが購入のきっかけになりました。ありがとうございました!
単に自分のアクアリウム・ショップ訪問歴が浅いだけかもしれませんが、水草も魚も非常に質が良いものを多品種丁寧に管理されていると感じました。(ただ、このお店限定でもないしあくまでも個人的好みではありますが、エアレーションもしていない小さな容器に放置するベタの売り方(飼育)は虐待が過ぎる気が。)お店をサポートしたいと思ったので、 Amazon より多少高かったですが、外部フィルターを購入させていただきました。
水草はまぁまぁくらいですが魚はあまり見た事がない物もいる時があります。レプタイル系にも最近力が入ってるみたいですね。犬猫はわからないです。タイムズですが30分は無料との事でした。誤情報すみません。
生体は、扱う種類に偏りがあり、ワクワク感がない。メダカやグッピーを多く扱っているが担当さんの「うちはプロショップ」みたいな雰囲気が鼻につく。器具やエサは、種類が多く担当さんのお客さんに対するやさしさを感じる。
小型爬虫類、カブトムシ、カエル、熱帯魚など生体や器具が購入できます。但し、海水魚は取り扱っていない。駐車場は隣のレッドロブスター❨レストラン❩と共用で40台位なので、祝日にはすぐに満車になる。又、営業時間も注意が必要で11時開店です。
爬虫類好きにはたまらない。ここより居心地がよく楽しいペットショップを知らない。ホームセンターのペットコーナーは扱わないような餌や器具も販売していて助かるし、スタッフも知識豊富で優しい。気になるのは、ハムスターの餌や水が不足しがちなこと。小動物大好きな者としては時に心配でたまらなくなる。
魚好きには楽しいショップ。価格も安価で、一度ここを見るとそこらのホームセンターのペットコーナーは見る気がなくなる。店員さんも難しそうな人かとおもったが、いざ話してみたらいい人で知識豊富であった。また訪問したい。
毎週新しいベタが入荷してくるのでちょっと寄り道感覚で確認してます。他にもいろんな生体を扱っているので興味深い。駐車場は有料ですがお店の人に言えば30分の無料の券を発行してくれます。
海水の生体は期待できません。クマノミとサンゴ数種類しか置いてませんでした。ただし淡水熱帯魚と用品の品揃えは豊富です。淡水熱帯魚を目的としているなら便利だと思います。
名前 |
かねだい 東戸塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-813-5015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

レッドドワーフグラミーを購入しました。発色の鮮やかな生体が欲しかったのですが、生体の選別が出来ないとの事。網で掬うのは凄く上手でした。個人差はあるでしょうが、淡水魚コーナーは電波が弱いです。あと狭すぎるという程ではありませんが、人とすれ違う時に買い物カゴなんか持ってると避けるのに苦労します。