久地駅から歩く、春の訪れ。
神木山 等覚院の特徴
久地駅からの散策が楽しめる場所です。
日曜日のお昼前に訪れるのにぴったりです。
4月21日の訪問で感じた素敵な季節感があります。
日曜日のお昼前に初めて訪問しました。高台から細い山道(階段と手すり片側にあり)を降りて寺に入りました。後で下に山門がある入口があることに気づきました。ツツジが綺麗で眺めも良かったです。歩きにくい階段が長く続くので、足腰に不安がある方は、山門からの入退場をお勧めします。
4月21日に行ってきました。とても綺麗にお手入れをされていて素敵なつつじでした。
素敵な季節がやって来た。濡れあげた新緑に華々しく鮮やかに応える花々...なんだけど!諸々複雑な季節...此って世で云う、あの五月病!なので心を癒しに近隣の社寺へ…そこでチャリ旅30分!巷では極凄と噂のツツジ寺に足を運んでみた。この等覚院さんでは桜に継いでツツジ、藤、牡丹...GWを過ぎると紫陽花が開花する。朝日に輝く境内の広大な斜面には多彩なツツジが咲き乱れていた。本堂前では有難い法話とに満面笑みに溢れた青年住職にたくさんの信心深い女性達が列を成していた?
| 名前 |
神木山 等覚院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-866-4573 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町1丁目8−1 |
周辺のオススメ
久地駅からテクテク歩いて行きました。つつじが見頃で、見学者も余り多くなく落ち着いて眺められました。